
来週の今頃は臨月です🤰私たち夫婦は沖縄出身で現在関東に住んでいます。…
来週の今頃は臨月です🤰
私たち夫婦は沖縄出身で現在関東に住んでいます。なので頼れるのは旦那のみです。夫婦共に育休とれるので里帰りは選びませんでした。
昨日、旦那の祖母が危篤状態と連絡がありました。亡くなる前にもしくはお葬式等行ってもらいたい気持ちは山々ですが、旦那が帰省している間に破水したり陣痛きたらと思うと不安で仕方ありません💦旦那の実家は沖縄の離島なので沖縄に到着しても更にフェリーで移動です。なので最低でも2〜3泊は必要です。
皆さんならどうしますか?
帰省させますか?🥺
- サキ(妊娠35週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
さすがに身内の危篤なら帰省させます💦破水や陣痛きたときのために、陣痛タクシー登録すれば大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
危篤状態なら帰省させます💦
ご両親頼れないのは大変ですが、上の子がいないのでしたら自分だけ病院行ければ良いのでなんとかなると思います。
私の地域は陣痛タクシーはあるものの、深夜とか時間帯や混み具合?によってすぐ対応できない場合があって、そのときは普通のタクシー利用してくれって感じです🙄
サキ
帰省させるしかないですよね😭それが、私の住んでる地域が陣痛タクシーがないんです…。普通のタクシーを利用するしかないので、色々準備をしておこうと思います!