※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家族・旦那

子供が縄跳びで旦那に当ててしまい、旦那が怒り、家庭内での対立が生じました。旦那は子供を無視し、家庭の雰囲気が悪化しています。今後の関係について悩んでいます。

先日 子供が家で縄跳びしており、
3歳の女の子が、間違えて縄跳びの縄を
旦那に当ててしまい、旦那が大声で怒ってしまいました。
縄跳びを家の中に持ってこないでね!
【家で縄跳びはしないよ】と何度も注意していました。

その日、当ててしまった子供は
すぐに【ごめんなさい🙇‍♀️】が言えたのですが、
私も夕飯の支度をしてたので
何があったのかわからず、
旦那が大きい声で怒っていたので
【どうしたの!】と真顔で聞いたのですが
すでに旦那がキレていて、私に八つ当たりしてきました

そのあと縄跳びを投げ、近くにあった子供の踏み台を
蹴っ飛ばし、それを見た子供達は大泣き
【5歳と3歳の姉妹】

さすがに私も頭にきてしまい、夕飯の支度を中断し
旦那と話したのですが、お互い頭にきてたので
話にならなかったです。

旦那がドスドス歩き玄関の方に行き
家を出てこうとして、
【仕事から帰ってきて🍺半分飲んでいたので】
飲酒運転するなよと言ったら

じゃお前がこの家出てけ!
この家、俺の名義だから  【1番言ったらいけない言葉】
子供連れて実家に行けと!
子供の前で怒鳴って言われました!
それはおかしいと思ったの、
だったらお前が出てけ!自分の母親呼んで
出てけ!と言いました
旦那は車の中に行き、1時間くらいして戻って来ましたw

以前も別の件で喧嘩になり
子供はもう寝てたのでその時は子供は大丈夫でした!

自分の母親を呼んで、一泊実家で寝て
次の日謝ってきて解決したので済んだのですが、、


そして今回の話に戻り、、

次の日、仕事から帰って来た旦那は
子供の話は無視、パパ〜と話しかけても無視
寝る前にパパ抱っこして〜と言っても無視

5歳の子供は、 ママ〜!心が痛いねって
言葉を初めて耳にし、可哀想だなと
子供が寝てから私も涙が出てしまいました

今の段階で離婚は考えてないのですが
今後これが続くようでしたら考えようとも
思っています。【不機嫌になると無視!】する旦那なので。
普段は普通に優しい旦那で、
育児には協力的ではないですが、、、、

子供が可哀想だな〜と、
1週間くらいほっといて様子を見ようと思っています。
【LINEで飯も洗濯物、自分でやるから】と言われたのですが
旦那は汗水垂らして仕事をしているため
それだけはやるつもりです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もともとキレやすいんですね、、

  • M

    出会った頃から毎日大人しめで
    ベラベラ喋らないタイプだったんですけど
    何かあれば無視で溜めて溜めて
    爆発するタイプなのかなって🤭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私の想像ですが お仕事で疲れが溜まっていたり、ストレスがが過度にかかっているのでは と思ってしまいました。
私も仕事大好き仕事人間ですが、いつも
世の男性(旦那も含め)家族を養うって凄いなって心の中で尊敬しています。

建前もありますが、娘にはいつも
パパが一生懸命働いているからお買い物したり美味しいもの食べれてるからね
と、夫がいないところでパパへの尊敬の思いを伝えています
なので 娘が、パパーいつも私たちの為にお仕事頑張ってくれてありがとう なんて夫に言ったときには上機嫌です。

普段は夫をヨイショすることはないですが、仕事をしていることに最大限に感謝を伝えています。
(私も稼いでるし、、って心で思っても、そこは全面夫をたてます)

でも縄跳びごときで それはやりすぎ!!ついつい子ども中心になるんですが、夕飯に夫の大好物を出すだけでも
我が家は夫が穏やかです。
男って子どもだな!全く😖