※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が寝る前にお腹が空いたと言い、イライラしています。遊んでいる時間に食べたいと言われ、どうすべきか悩んでいます。食べさせるべきでしょうか。

夕飯ちゃんと食べても、週5ペースで寝る前になると「お腹すいたーなんか食べたいー」と言います
ぐずぐずするのでパンかご飯食べさせます、、
ほんとにちゃんと食べますが、お風呂上がり遊んでそろそろ歯磨きして寝るよーってタイミングでいうのでイライラします。
じゃあなんで遊んでんの?もう寝る時間だよ!ってなります
実際もっと強く言ってますけど…
泣くし、お腹空いたという子供に食べさせず寝かせるのも気が引けて、おまけに祖母は食べな食べなというし、イライラしながら用意してます
そしてイライラしながら片付けて歯磨きさせて寝る前までイライラしてます、、


皆さんなら食べさせますか?、
イライラしてしまうのも、寝る前の食事はダメなのも反省してます
批判はやめてください

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はお腹すいたっていうより、寝るのを先延ばしにしたいから始まった感じなんですがもうこっちから今日は食べないの?って聞いてます😂そしたらだいたい食べます。
牛乳か、無糖のヨーグルトにプルーン入れたやつどっちか!ってことにしてます😇
泣かれて結局寝るの遅くなるのがわたしのストレスだったので…せめて糖分少なそうなものを!と思ってます…

  • ママリ

    ママリ

    同じようなお子さんがいて安心してます…
    うちも実際寝るのを先延ばしにしたい感じあります、、お腹空いてる食べ方じゃない気がしてます…💦
    こっちから聞く手もありですね!私は悪いからやめなきゃと思ってもう寝る前は食べないって言ってるじゃん!と毎回怒ってしまってます🥲
    確かにヨーグルトならまだ罪悪感ないですね😭

    • 6時間前