※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

育休中の女性が、家事や育児の負担について悩んでいます。特に次男の後追いが激しく、心が疲れているとのことです。

チャットgptに夫のご飯作るのと洗濯やめてみてもいいか聞いてみたら、このように返答がきました。
私は育休中です。
みなさんどう思いますか?
家事育児全て私が担っています。今まで。
次男が後追いママママが激しくなり日中も家事に時間を割くのが難しくなってきたのと
心が疲れてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

心強いGPTですね!
世の男がみんなGPTならいいのに!
全部冷食にしてみるのはだめですか?お皿ごと捨てられるタイプの。作らないの一歩手前って感じですね😊

私は子供1人しかいないけど1人でも手いっぱいなのに2人もお子さんいるのに家事なんてやってられないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日20時すぎまでワンオペで、夫は何もやらんので限界で子供にもイライラしちゃって😂

    夫が冷食とかカップ麺とか食べないんですよ!なら自分で買ってくる選択を取るのかな?と!!
    とりあえず洗濯はやめていいですかね笑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚したら仕事さえしたらあとは楽できるって男の考えまじで納得できないです。便利な人を求めてるだけですよね。
    正直家事育児より8時間働いてあと自由時間って本当に楽!!終わりの見えない拘束されっぱなしの育児って休憩時間とは言えないヒヤヒヤの時間。

    洗濯くらいしなくても死なないです。気が向いた時まで放置で大丈夫です。

    言い方あれですが旦那ガチャ失敗…って思ってしまいます💧

    • 7時間前