※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

感情のコントロールが難しく、自傷行為に悩んでいます。改善方法について教えてください。

感情がコントロールできません…

生後5ヶ月の子がいます。
さきほど、寝ぐずりがひどく、あまりにもイライラしてしまったので自分の頭を何度も殴ってしまいました。
子どもには絶対手をあげないけど、「早く寝ろよ」「うるさいな」など、ボソッと暴言を吐いてしまいます。

私は元々自傷癖があり、学生のころは辛い事あるとアームカットもしてました。
今はアームカットはしてないけど、イライラや辛いことがMAXになると自分の頭を思いっきり殴る癖がついてしまいました。殴るとスッキリするんです…

どうすれば自傷癖が改善されますか?

心療内科はこれからローン組む可能性も考えると行きづらいです。

コメント

らら

寝ぐずり本当に大変ですよね、、、
あの声聴き続けると発狂しそうになります💦

私もイライラMAXになると自分の顔殴ってしまいますし、髪の毛を勢い良く引っ張って大量に抜けます💦💦
それが唯一感情を落ち着かせれるので。

イライラMAXになる前に、一旦離れる事を取り入れたら、子供が生後半年過ぎたあたりで落ち着きました🥺

きっと自傷行為自体を治せてはいないんだと思います。
イライラしたり感情が子供の成長につれて落ち着いてきました。
保育園に預けたのも生後半年です。

毎日24時間休み無しで相手をしている母親は本当に凄いんですよ。私も自分は凄いって思い込むようにしてます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一旦離れること、試してみます💦

    早く感情が落ち着いたらいいんですけどね🥲
    子どもの前で自傷行為してしまってるので、はやくやめたいです

    私も、「育児してる自分はすごい」って自分を褒めるようにします!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

やったことあるかもしれませんが、瞑想するとよいかもしれないです!
YouTubeに瞑想動画結構あるので!
今自分がこういう気持ちなんだなと客観的に受け止めることで落ち着くことがあるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    瞑想したことなかったです!
    やってみます!

    • 4時間前