
コメント

ぴこ
なかなか難易度上がって来ますよね。
うちは、保湿剤の容器などを触っていると夢中になっていたので、その隙に保湿などしてました。本当は触らせたくないけど、というものに限って夢中で遊ぶので、危険がないように、でも多少のことは多めにみてました。
ぴこ
なかなか難易度上がって来ますよね。
うちは、保湿剤の容器などを触っていると夢中になっていたので、その隙に保湿などしてました。本当は触らせたくないけど、というものに限って夢中で遊ぶので、危険がないように、でも多少のことは多めにみてました。
「1歳」に関する質問
子供の親権放棄を考えています。 長いですが客観的なご意見頂けると幸いです。 現在21歳、実家暮らしのシングルマザーです。 夫からの経済的DVとモラハラで離婚しました。 資格などはなく、中卒です。 美容師になるのが…
ミルク(母乳)や離乳食があまり摂れてない場合は、1歳を迎えても育児用ミルクを続けるのがいいでしょうか? 結構フォロミ不要論を見かけますが、鉄分がとれるならいいなぁと思ってます。 ただそもそも恐らく摂取エネルギー…
私が間違っているのか教えてほしいです。 長文になります。 1歳の子を育ててます。 基本ワンオペで夫が早く帰ってきた時とか休みの日に少し見ててもらうぐらいで、全てのお世話を私がしてます。 飼ってる犬や子供がやっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
やはり、危険のない範囲で何かに夢中になっててもらうのがいいですかね😂
泣いたり叫んだりしながら動き回っています…😂😂