※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の子どもが発熱、下痢、嘔吐を繰り返しています。夜間に受診すべきでしょうか。

至急アドバイス下さい😭
生後8ヶ月です
今週初めに発熱、軟便、嘔吐1回からスタートし熱はすぐ下がったもののどんどん下痢になってます
昨日再受診し風邪薬の影響か胃腸炎かなー?とのことで整腸剤もらって元気だったので様子見してました
今日15時にミルク80ml飲んだ時点で嘔吐
お昼に少し食べた離乳食も出てきたとのこと(保育園)
帰ってからも同じところから動かずゴロゴロ、いつもは後追いしてきますが泣き方も弱くぐったりしてます
からのまた下痢が先程あり漏れるほどでました💦
オムツ替えてやはり変わらずぐったり
ミルクは18時に100mlほどしか飲まず。。
この場合夜間連れていきますか?

コメント

まる

連れて行きます。
水分がうまく取れてないのは危ないです。
うちは6ヶ月の時嘔吐したので連れて行ったら、軽い脱水でしたが入院しました。
先生が赤ちゃんは心配だからと仰っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり脱水が心配ですね💦
    連れていこうと思います
    ありがとうございます!

    • 7時間前
ちぇみ

行きます。ミルク以外水分とれてますか?
それか、#8000にかけて相談してみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク以外普段から受け付けなくて💦
    相談したら受信になりました!

    • 7時間前