※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日運動会があるため昨日体操服を持って帰ってきました。そこに隣の席…

聞いてください…どうしたらいいと思いますか💦

明日運動会があるため昨日体操服を持って帰ってきました。
そこに隣の席の子の赤白帽が紛れていたので、洗濯して今日持たせました。
先生にも事情を説明し、先生がその子の保護者の方に連絡をしてくださるとのことでした。
子供も謝って相手の子に返し、相手の子もお道具箱にしまっていたそうです。
その後、うちの子が体調が悪くなり保健室へ行き、おそらく先生が荷物をまとめてくださり保健室へ持ってきてくださりそのまま早退しました。

夕方になり荷物を子供が整理していると、なぜかまた隣の子の赤白帽が入っているのです…
学校にももう繋がらないし、本人は絶対私ではないと言っています。
確かに、私は透明のジップロックに入れて持たせてそのまま子供も渡したはずなのに、ジップロックから出された状態で入っていました。
状況がよく分からないのですが、先生か誰かが荷物をまとめてくださった際に再度混入してしまったのかもしれません…

相手の方が明日の運動会なのに赤白帽が無いことに気付き買いに行っているかもしれないので、この場合はその代金をお支払いする…という提案をしたほうがいいでしょうか💦
明日は運動会なので先生と話す時間もないし、
お相手の方と面識がないためどうしたらいいと思いますか😱

コメント

初めてのママリ🔰

ダメ元で学校へ一度かけてみてはどうですか?

もしくは、明日の朝に電話して、事態を説明するのはいかがでしょうか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    続き→

    混入した経緯が
    こどもの(他の子の)意図的なものなのか、それとも間違ってしまったのかわからないですよね😭💦

    でもこんなに続いたのもあるので、
    一度先生へ相談し、もし相手の方が
    今回のことで帽子を購入することがあればおしえてください。

    と、必ず先生を通されたほうが良いと思います😌



    少なからず、帽子はお持ちなので、
    当日帽子がない!!!!という事態は防げるとおもうので、あとは先生に判断をゆだねてもいいとおもいますよ!

    運動会頑張られてください!!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

朝小学校に行って誰でもいいので学校の人に説明して渡してもらうのがいいと思いますよ!