
コメント

てんまま
まさしく年少、1年生になる子がいる中出産しました(^^)
産後の脳で卒園×2、入園、入学行事を把握するのは大変でした🤣しかも冬休みもあるし…
冬は感染症も多いので、あまりおすすめではないですね。
5月になるころには1人で登校できるようになりますし、
その頃出産だったら季節的にもちょうど良さそうです(^^)なので運動会後に臨月になるのがベストですかね🤔
入学式は有給で参加で良さそうです。
てんまま
まさしく年少、1年生になる子がいる中出産しました(^^)
産後の脳で卒園×2、入園、入学行事を把握するのは大変でした🤣しかも冬休みもあるし…
冬は感染症も多いので、あまりおすすめではないですね。
5月になるころには1人で登校できるようになりますし、
その頃出産だったら季節的にもちょうど良さそうです(^^)なので運動会後に臨月になるのがベストですかね🤔
入学式は有給で参加で良さそうです。
「幼稚園」に関する質問
平日の夕方に職場でBBQをするらしく、育休中の私にも声をかけてくれましたが参加を迷っています。 車で片道1時間かかる 火曜日の16時からスタート 5歳3歳の男の子と7ヶ月の女の子の3人を私1人で連れていく 次の日も幼稚…
私の住む自治体は第二子の保育料が無料なのですが、未満児で幼稚園に入園して週2,3回だけ行くというのはアリなのでしょうか?年少になるまでは出来るだけ仕事以外の時間は子どもと過ごしたいと思っています。 上の子の行…
3歳半の息子、行動が遅くてイライラしてしまいます。 ご飯を食べるのも、幼稚園の準備も、身支度も、とにかくのんびりのんびりで、途中で遊んだりもしながら行動します。 次は何するんだった?とか、今は〇〇する時間だよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なっぴ
大変参考になるコメントありがとうございます!!!
確かに入園入学前は頭使いますね🤯ただでさえ、そういう系は苦手なので産後だと大変なことになりそうです😂
運動会後の臨月、目標にしたいと思います✨笑