※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産について質問があります。9週で診断され、成長が止まったとのことです。自然排出の兆候がなく、腹痛や出血もありません。以下の3点について教えてください。1つ目は自然排出前の腹痛の様子、2つ目は成長が止まってから赤ちゃんが出てくるまでの期間、3つ目は赤ちゃんが出た後に生理を見送らずに妊娠した方の経験についてです。気持ちを切り替えたいと思っています。

稽留流産について質問です。
おつらいことを思い出させてしまったらすみません。

9wに稽留流産と診断され、8wで成長が止まってると先生に言われました。心拍確認後に心拍が止まってしまったみたいです。

診断されてから2週間経ちそうなのですが自然排出される気配がありません。出血はなくたまに下腹部痛があります。

①自然排出前の腹痛はどのような感じでしたか?
②成長が止まってからどれくらいで赤ちゃんは出てきてくれましたか?
③赤ちゃんが出てきてくれてから、生理を見送らずに妊娠された方はいますか?問題はないのでしょうか?

毎日泣いてばかりだったので気持ちを切り替えていきたいと考えてます。

ご回答いただける方がいましたらよろしくお願いします。

コメント

🍓

自然排出ではなく手術しましたが生理来る前に妊娠しましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    病院からは生理について何か言われましたでしょうか?

    • 5月23日
ママリ

私も9wで稽留流産で自然排出しました。

①生理痛のひどい感じでした。

②私の場合は1週間位で突然の腹痛に襲われて、排出しました。

③それ以来妊娠はまだできていませんが、私通う産院では、一度生理を見送ってほしいと言われましたよ!


下腹部痛があるならそろそろかもしれないなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    予兆もなく突然だったのですね😢

    • 5月23日
そふり

私も4ヶ月の時に心拍がとまってしまい手術ってなりましたが、長男の高校の入学式などがあり、予定がいれられずにいて、結局自然と排出になりました。
私はだいたい1週間ちょいくらいでした。

でもそれからすぐに1番下ができました

今でもその時の子の母子手帳みると辛くなりますが、稽留流産は仕方ない事なので名前だけ決めて書いてしまってあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    すぐに戻ってきてくれたのですね。
    心拍がとまってしまってから1週間後でしょうか?😢

    • 5月24日
  • そふり

    そふり


    私は1週間でした↓お腹痛くてトイレにいって流れちゃったのをナプキンに包んですぐに病院に行きましたが、あれは辛かったです

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました😢
    辛いご経験を教えてくださりありがとうございます。

    • 6月1日
ちーちゃん🔰

私も先週、稽留流産と診断され、一昨日自然排出しました。


①重めの生理痛くらいでした。出てくる時の痛みはほぼなく、ヌルッと出てきた感じです。

②10週に入る時の検診で、
10日前ほどで心拍が止まっていたとのことで、止まった時から数えて2週間経った頃です。
手術の前日でした。

出血は、排出の前日に茶色い血
当日の朝から鮮血(病院に行くも、まだ出てきそうにないとのことで帰宅)
昼にダラダラ大量に出るようになりそのまま排出。レバーのような血の塊もでましたり

③日が浅いのでまだわからず💦私も気になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    腹痛について調べてると激痛で動けないってかかれていた方もいたので少し安心しました🙇🏻‍♂️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

①生理痛のようないたみ
②1ヶ月
③私の産院は見送らず妊活をしてもいいとのことでした※今日診察でそう言われたのでまだ妊活してません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました😢
    回答ありがとうございます。
    生理痛のような痛みが始まり、出血も始まりました。

    病院によって見送らなくても良いとおっしゃられる先生もいるのですね。

    直近の出来事なのにお話してくださってありがとうございます😭

    • 6月1日