※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那が出張多い会社で育休取るだけで嫌味を言われるような会社にいるん…

旦那が出張多い会社で育休取るだけで嫌味を言われるような会社にいるんですが、出産予定日8日前に2日間国内ですが新幹線で3時間くらいの距離のところに出張に行きます。

陣痛バッグにポカリ2つ入れてますが、初産なので最悪2日くらいかかった場合水分が途中で足りなくなってしまいそうです。
そういう場合病院側が飲み物用意してくれたりするんでしょうか?
あと出産中は病院食とか何か出してくれるんでしょうか?
食べる余裕はないのかもしれないですが、予定日が夏なので体力消耗の事も考えると旦那が差し入れしてくれない限り飲めない食べられないとかになると倒れそうで怖いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛中、麦茶を、助産師さんが
飲ませてくれました!
あちらが用意してたものです。

産院によると思いますが
自販機があったりウォーターサーバーがあるところもあるので
全くないところだと困りますね😓

陣痛中も食事運んできてくれますよ!
もちろん痛すぎて食べれませんでしたが😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付のところに一つあるのは知っているんですが、入院するエリアのところに自販機があるのかはわかりません💦
    ご飯はでるんですね!安心しました

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

軽食を自分で持って行ったり、基本入院中は3食出してくれますが、陣痛で駆け込んだ時に時間帯がズレると病院食は出してもらえないです。
病院に自販機があると思うので自分で買うか看護師さんにお願いするとかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は陣痛バッグに2本、入院バッグにも3.4本入れてて足りなくなり看護師さんに入院バッグから取ってきて貰ったので最初から多めに持っておいた方がいいかもです!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏場に持っていくのにおすすめの軽食はありますか?
    日持ちするようなものの方がいいのかなぁと思っていますが、悩んでます💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウィダーとかで充分です!
    あとは糖質を摂るとお産が進むのでバームクーヘンとかですね!

    • 3時間前