
コメント

はじめてのママリ🔰
20日以降の月曜日に発表があって翌月の1日から通いました。なので約10日ですね。
2歳以下の下の子は健康診査がありましたね。
面談は入所の知らせがきて3日後くらいに保育園に行き、準備物等教えてもらいました。
基本予定なくて暇だったので、思ってたよりそんなにバタバタはしなかったです。
西松屋やバースデイで全部揃えれましたがネットで用意したい物がある場合は早めに買わないといけないですね💦
はじめてのママリ🔰
20日以降の月曜日に発表があって翌月の1日から通いました。なので約10日ですね。
2歳以下の下の子は健康診査がありましたね。
面談は入所の知らせがきて3日後くらいに保育園に行き、準備物等教えてもらいました。
基本予定なくて暇だったので、思ってたよりそんなにバタバタはしなかったです。
西松屋やバースデイで全部揃えれましたがネットで用意したい物がある場合は早めに買わないといけないですね💦
「入園」に関する質問
【連続育休希望で第二子妊活中の方】 連続育休希望で現在第二子妊活中の者です。 無事授かれるのがいちばんですが、いつ授かれるのか分からず自分にプレッシャーになるのも嫌なので、4月入園の保育園申込も並行して行…
誰にも褒められないので褒めてください😭笑 重いと思うんですけど子育ても仕事?も必死にしたんです😭 両家遠方、夫も片道1時間以上、平日ワンオペ、幼稚園までは自宅保育方針という中で自宅で出来る仕事を目指して妊娠中…
5月出産されたママさん、4月に0歳入園で申し込みしますか? また、しない場合は5月に申し込みをして不承諾があれば育休延長出来ますよね…?(手当は厳格化してるので、通るかは分かりませんが💦)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
参考になりました✨