
1歳の娘、いつもはお昼寝1回で12時半〜14時半くらいでしています。通常…
1歳の娘、いつもはお昼寝1回で12時半〜14時半くらいでしています。
通常は朝7時半に起きるのですが、今日は5時、6時に目覚めて、そこからモゾモゾ多分寝てないです💦
試しに11時前に寝かしつけてみると12時20分位まで寝ました😴
この後について、いつも20時半に夜寝るのですが、
19時とかにはやめた方が良いですかね??
朝起きる時間やお昼寝時間ずれたりはあるあるでしょうか?
またずれた時どのように調整されていますか?
皆さんはどうされているか教えて頂きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

こってぃ
お昼寝が短かったり、いつもより早く寝てしまったときは、早めに夜も寝かせます😴
うちの場合は起きる時間はそんなに変わらなかったです!
無理に起こしておいて機嫌が悪くなるよりは早く寝かせてあげたほうがいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ですよね、、先程から早くもぐずぐずしはじめてきたのでやっぱり前倒しで早めに寝かせようと思います💦
それに伴い夕飯もお風呂も早めに準備しなきゃで結構バタバタしますよね😅
明日いつも通りの時間に起きてくれると良いんですが。。
コメントありがとうございました🙇♀️✨