※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家事・料理

離乳食のお粥について解凍したお粥を小さじ10だとします。少し粘土が…

離乳食のお粥について

解凍したお粥を小さじ10だとします。
少し粘土があるため、水を足して滑らかに食べやすくしたとします。
その場合は、お粥量が増えたと考え(計算し)ますか?
それとも、お粥自体の量は変わらず、足した水は、ただの水分として考えますか?

いつもお粥を冷凍した時と解凍した時の滑らかさが違うので、水を足しながら調整しているので、メモをとる時に迷います。

どなたか教えて下さい🥺

コメント

ままり

私なら小さじ10で計算しますが、そもそもそんなに細かくメモ取らないし考えないです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    気にしないようにします!

    • 5月26日