
一時保育のスケジュールについて一歳二ヶ月になる娘を来月から一時保育…
一時保育のスケジュールについて
一歳二ヶ月になる娘を来月から一時保育に週一回預けます!
今は自宅保育園なのですが、
午前寝と午後寝を2回します。
たまーに午前寝をしないのは今までで2回しかなく、限界が来てギャン泣きします😭
一時保育の保育園には今だに2回寝ることは伝えているのですが、やはり保育園のスケジュールだとお昼ご飯後にお昼寝です。
ご飯後は、娘が1番活発になる時間で…😭
週一回の利用とはいえ、今からお昼寝1回のスケジュールにシフトチェンジさせて行った方がいいでしょうか、、?
預け先は
午前中だけでも飽きないように2つの遊びを用意してるから、夢中で遊んで、お昼ご飯はウトウト、お昼寝でバタンの子もいますよ☺️
って言ってくれています🙏
確かに午前中家で遊び尽きて、飽きて眠くなっている様子なので、実際はそのパターンなのかな、、、?と思ったり😓
- まるちょ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そろそろ体力もついて午前寝しない子もいますよね!保育園って眠そうにしてたら10分だけとかでも寝かせてくれませんか?
あとは意外と保育園って周りの子達もいるし騒がしいので午前中は眠気すら忘れて遊んでたりしますよ!
まるちょ
そうなんですね👀
同じように、今日支援センターで、眠そうにしてたら10分だけ寝かせて起こしたりするよって聞いて、少し安心しました😮💨