※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

授乳後に頻繁にしゃっくりが出て寝付きが悪いのですが、これは普通でしょうか。吸わせ方に問題があるのでしょうか。

授乳後頻繁にしゃっくりが出て寝付きが悪いです。
頻度としては授乳2.3回に1回くらいです。

調べると心配しなくていいと出てきますが、頻繁に出るものでしょうか?吸わせ方が悪いとかあるんでしょうか🥺

コメント

ままり

うちの子たちもしょっちゅう出てて
寝てほしいのにーー
って思ってたのを思い出しました。
しゃっくりして筋力鍛えてるんだなーって思ってました😊
大丈夫ですよ!

  • ままり

    ままり

    その考え方で気が少し楽になりそうです🥺
    ありがとうございます♪

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

0ヶ月の頃は授乳後頻繁にしゃっくりしてました😵‍💫
まだ3ヶ月ですが、ミルク後のしゃっくりの頻度は減ってきた気がします!
2週間検診でお腹にいた時もしゃっくりよくしてた子は産まれてからもよくしゃっくりするんだよーって助産師さんに言われました🥹

  • ままり

    ままり

    3ヶ月のお子様を育ててらっしゃるんですね🥺
    新生児より少し育児など落ち着きますか?🥺今あんまり寝なくなって来て💦

    お腹にいた時のしゃっくりの感覚わからなかったんですが、してたのかもしれませんね😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はまとまって寝てくれるようになったけど、昼間は基本的に抱っこしてる時間が多いです😂
    でも、夜寝てくれるので新生児の時より寝れるようにはなりました!
    息してるか心配で何度か起きてしまいますが💦

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    夜まとまって寝てくれるだけでもだいぶ楽ですよね🥺
    お昼の抱っこはなかなかきついですけど…😢
    別の質問なのですが、寝てる時にうなったりすることありますか?💦

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の頃はよくうなったりしてました😭
    いつの間にか寝てる時にうなるのなくなってましたが🥹

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    3ヶ月でいつのまにかなくなってるんですね✨
    心配しながら見ときます笑

    • 5月31日
ママリ

新生児の頃は、うちも授乳後しょっちゅう出てました!
今2ヶ月ですが、1日1回出るかな?ぐらいに減りましたよ😊

  • ままり

    ままり

    新生児期終わったばかりですね✨
    落ち着いてくるといいのですが…

    • 5月26日