※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚予定です。離婚協議書作成→公正証書作成→離婚届提出の流れで考えて…

離婚予定です。
離婚協議書作成→公正証書作成→離婚届提出の流れで考えています。

①離婚協議書は細かい条件まで織り込んでも大丈夫なのでしょうか?
②公正証書は1回目は1人で行き、2回目は2人で行くと調べたのですが、どのくらいの期間が空いて2回目の読み合わせがあるのでしょうか?
③離婚届提出したら児童手当等の手続きもその日のうちに行えますか?

質問ばかりで申し訳ございません、、
どなたか教えていただけると嬉しいです。

コメント

るんるん

1はわからないですが

2、公正証書は私の場合2回目1ヶ月半開きました。4.13に頼んで仮のが届いたのが昨日です。2回目が月曜日になりました。早いところだと2週間ほどだと聞きました。

3、その市によるみたいです。
私の市では聞いたところその日に離婚届受理証明書を発行できないと言われたので、別日に来るように言われました。
また、本籍地が変わったりで戸籍謄本を取れるまで時間がかかると言われました。
なので、とりあえず仮申請という形で受けます、と言われました。