
コメント

るきまる
1はわからないですが
2、公正証書は私の場合2回目1ヶ月半開きました。4.13に頼んで仮のが届いたのが昨日です。2回目が月曜日になりました。早いところだと2週間ほどだと聞きました。
3、その市によるみたいです。
私の市では聞いたところその日に離婚届受理証明書を発行できないと言われたので、別日に来るように言われました。
また、本籍地が変わったりで戸籍謄本を取れるまで時間がかかると言われました。
なので、とりあえず仮申請という形で受けます、と言われました。
るきまる
1はわからないですが
2、公正証書は私の場合2回目1ヶ月半開きました。4.13に頼んで仮のが届いたのが昨日です。2回目が月曜日になりました。早いところだと2週間ほどだと聞きました。
3、その市によるみたいです。
私の市では聞いたところその日に離婚届受理証明書を発行できないと言われたので、別日に来るように言われました。
また、本籍地が変わったりで戸籍謄本を取れるまで時間がかかると言われました。
なので、とりあえず仮申請という形で受けます、と言われました。
「夫」に関する質問
来月新しい職場に転職する事が決まりました! 事務職で制服ありの職場ですが、入社初日に制服の採寸をする為しばらくはこちらで用意した服を着ての出勤になります。動きやすい服装で来てくださいと言われたのですがどんな…
至急質問です。 私の不注意で 熱々のグラタン皿を 子供が触ってしまいました。 急いで冷水で冷やして 氷で冷やしています。 触ってしまった部分が 白くなってしまっているのですが 救急で行かなくても大丈夫と 指示を…
夫が家計管理していて、生活費をもらってる方。 毎月ある訳ではない急な出費ってどうしてますか? 生活費の中でやりくりするのか、夫から別途もらうのか。 最近の我が家の例で言うと、 子どもの運動会のDVD(6600円) わ…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
時間がかかるかどうかは場所によって違うんですね。
まずは予約して行ってみます。
市役所にも確認してみようと思います!