※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレ開始についてよくある質問かも知れないんですが、トイトレって…

トイトレ開始について


よくある質問かも知れないんですが、
トイトレって開始いつからしましたか?

また、トイトレ開始の目安とかってどうしてしたか?


補助便座だけ買ってた方がいいのかなぁ……早いかなぁ……
ちなみにまだうんち出たとかそういう単語言えませんし、主張も無いです。
周りは早い子はもう初めていてびっくりしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに急がなくても大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

1歳半から補助便座は買っていて、2歳から慣らすために家でちょこちょこ、2歳半から園でパンツがスタートしましたが、結局登降園強制パンツになる3歳半まで外れず1ヶ月漏らしたり成功したりを繰り返してようやくトイレ行く〜と言えるようになりました😂(それまで事後報告もなし)
なので焦らずに子どものペースでいいと思いますよ😊

みぃ

2歳半までは大人と排尿の仕方が違うから、トイトレは2歳半以降がいいという研究があるみたいです!
なのでまだ全然焦らなくていいと思います!
ただ、トイレに興味があるなら補助便座買って座りたがった時に座らせてトイレに慣れさせるとかするのは全然いいと思います😊

はじめてのママリ


まとめてすみません🙇‍♀️
やはりもう少し先ですよね!
周りが早すぎて焦っちゃいました🥲
トイレにまだ興味は無いですが、補助便座の購入は今後視野に入れようかなと思います!
ありがとうございます!