

はじめてのままり
結局ないものねだりだと思うのでそんなひとたくさんいそうです!

はじめてのママリ🔰
友達がそんな感じです。
ご主人は仕事も家事も育児も申し分なく出来て皆に優しくて周りからも褒められて…でも、その横にいる自分はどうなんだろうと劣等感を感じることがよくあるそうです💦

はじめてのママリ🔰
うちの旦那がそうです😃
高身長だし顔はイケメンだし優しいし家事育児に協力的だし。ただ、意識高いがゆえに投資とかにも手を出すのでこちらとしては心配になることも多いです。

ほのママ
知人がそのようなことを言っていました。
お堅いお仕事、真面目、子煩悩でいいのだけど、なんかね〜😅と。
その人曰く、条件よりも一緒にいて楽しいとか相性?フィーリングを重視して結婚したほうがよかったかもだそうです。

はじめてのママリ🔰
友達がそう言って結婚しました。
ノロケをよく言ってて『イケメン』、『仕事もできる』とか💡友達が結婚して良かったな〜と思ってました。
しかし2年後に離婚話が浮上して今ホントに大変そうでこの前も泣きながら悩み相談を受けました😓頭の回転も早いので喧嘩すると旦那に口論で負けるとか😫嘘もお上手なようです。
私は結婚するときに、自分のレベルより上の男性と結婚やお付き合いするなら自分がそれに見合うかどうかをよく考えてました。最初は良くても無理がでるな〜と。育ちの良い男性は義両親も厳格だったり気難しいパタが多いような😖
なので一般家庭の男性で平凡な人生の人と結婚しましたが、義両親にも気を遣わずとてもラクです😅平凡に育てられた私は平凡が1番かもです。
コメント