※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

保育園から舐められてる?保護者っていますか?下に行き過ぎたのかなんか…

保育園から舐められてる?保護者っていますか?
下に行き過ぎたのかなんか舐められてる気がして、、
預けに来たのに他の保護者に声掛けて話しててなかなか預けれず(教室の前で引渡し)
あと鼻水がすごくて(病院で薬も貰ってるし、熱咳なし)
遠回しに休んでと言われてる気がして、、
また24時間ルールがめちゃくちゃ厳しくて(我が子だけ?)眠たい時に体温計られたみたいで、37.5なのに次の日休んでくださいとお布団返されたり、、
登園してる時は他のクラスの子は皆いるようで、我が子だけ体が弱いのか、24時間ルールが厳しいのか、守らない保護者が多いのか、、、、
お昼寝もあまりしなくて、まだ保育園慣れてないのも我が子だけなので極力預かりたくないとかあるのでしょうか、それとも我が子は発達障害とかで他の子と違うのでしょうか、、
人見知り場所見知りは誰よりも酷いとは思います

コメント

りい

預けるのはお願いしまーすって言って子供を教室に入れて立ち去ったら大丈夫だと思います!
37.5でお布団返されるのは少し厳しい気もしますが、集団生活なので鼻水すごかったら家でも様子見てあげてという意味で鼻水すごいことは先生から言われることも多々あります。

  • らん

    らん

    なるほど!言われる事もあるのですね💦舐められてると思わずに気にせず預けたいと思います😅

    • 7時間前
ママリ🔰

鼻水がすごい時に預けてるから、37.5でも休んでくださいと言われてるのでは、、、

預けたりの声かけはタイミング悪いと時間かかっちゃいますよね、そういう時はお願いしまーす!って立ち去っていいと思いますよ😃

  • らん

    らん

    鼻水が凄い時と37.5の時は別です!!
    鼻水凄い時は全く熱は無いし、37.5の時は鼻水咳ありません💦

    なるほど、、我が子まだ歩くことが難しくて抱っこで引き渡さないといけなく、、なるべく大きな声でこえかけてみます、

    • 7時間前