
わたしがお金の管理が苦手で貯金がうまくできず夫にお金の管理をしても…
わたしがお金の管理が苦手で貯金がうまくできず夫にお金の管理をしてもらうことになりました。
夫はお小遣い3万ですが、わたしは一切ありません。
わたしのパートの給料口座も夫に渡していて、「無駄遣いしないように」と使わせてもらえません。
「自分は三万もあるんだから、わたしも少しは自由に使えるお金が欲しい」と言っても「俺も三万のうち2万は投資に回してるから自由に使ってるわけじゃない」と言われます。
弁当を作る時もありますが、夫は外回りが多いので弁当いらない日が多く、昼ごはん代はお小遣いとは別です。
夫はちょこちょこ自分の服や靴など買ってます。
夫から渡される生活費を節約してやりくりして余った分を小遣いにしてと言われますが、そんな余裕ありません。
今までは予算を決めずに買ってたので、気づいたら食費が10万いったりはしてたので予算を決めて家計簿つけて管理しようとしてましたが、結局夫に管理を頼むことになりました。
予算を決めてなかったので無駄遣いになってたとは思いますが、自分の服などは数年間買ってないです。
いろいろしんどい思いしてパートしてお金を稼いでも全然嬉しくないです。
- なーちゃん(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
月々旦那さんのお小遣いからの2万円だけ投資で、あとは全て貯金ですか?そのペースなら流石にもう貯まってる気がしますが…
私ならパートの口座だけ自己管理にして、普段は基本的にお小遣い0にして、欲しい物がある時だけそこから出すようにします。
😣だって自分が稼いだお金なのに、全く使えないっておかしくないですか?欲しい物がある時はその都度旦那さんが出してくれるなら、まだ納得できますが、それだとお互い面倒だし、違うストレス溜まりそうなので、いざとなれば自由に使えるお金は自分の管理下に置きたいです。

はじめてのママリ🔰
元々貯金ができないっていうので信用されてないんだと思いました。
家計簿はつけていますか?
生活費でやりくりした結果こうでした、というのを旦那さんに見せないと納得しないと思います、、
ここで旦那さんにギリギリなんだなと理解してもらえたら、私も自由になるお金欲しいと言ったらいいのかなと思いました!
-
なーちゃん
家計簿はつけて見せていてギリギリなことは夫もわかっていると思います。
ただもっと節約できる!子どものお菓子や服は無駄遣い!と言いながら、夫は欲しい服や靴、高価なゴルフクラブのセットなどお小遣いよりも多い金額を「投資してるから」と買ったりしてるので、こちらも納得できない気持ちになってます…
とりあえず今月はかなり節約がんばったので、もう一度夫に相談してみます。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ええ、、それは納得できない、、
旦那さんが服買うのは構わないけど、それなら妻や子供達にも買うべきですよね🥲
子供のお菓子も服も無駄遣いではなく必要経費。
相談うまくいきますように!- 3時間前
コメント