
つわりで点滴を受ける人は多いのでしょうか。現在妊娠6週で、吐き気が続いています。水分は取れていますが、体重が減ってしまっています。点滴を受ける基準や、他の妊婦さんの状況について教えてください。
つわりでの点滴について
点滴って大半の方が受けているものなのでしょうか?
初マタで現在6wに入りましたが、
今日3回ほど吐いてしまいました😭!
とは言っても唾液しか出ず、胃液も出ませんでした。
えずくような感じです。
もともと痩せ型で、今1.5kgマイナスです。BMI15です。
ですが水500ml〜、サンドウィッチ、フルーツなど
1日の食事量としては少ないですが食べれていますが、
食べる量が減ったことによって痩せていってしまいます。
これからピークを迎えると思うのですが、
点滴ってみんなが行くものなのでしょうか?
流石に水分が取れなかったら行きますが、
車でしかいけないところにあるので運転も怖いです。
運転中にえづいたら事故りそうです、、。
ケトン体も目で見てわかるものではないですよね?
大半の人が点滴に通ってるのかな?と思い、
基準がわからず教えていただきたいです。
- 初めてのママリ🔰
コメント

3怪獣ママ
ポカリスエットが飲めるなら行かない。
飲めないなら行く!ですね!
ポカリスエット飲めるなら
点滴しても
体調がよくなるとかはないと
言われました!

はじめてのママリ🔰
私、自分の周りの人で点滴打ってる人をあまり見た事ないのですが、ママリではよく見かけますよね😂
私は水分接種量はもちろんですが
トイレの回数が明らかに減った
尿の色が濃くなった
あたりでやばいかも?と思い、病院行きました。
尿の色変わってたらケトン体出るんじゃないですかね。
体重➖4キロ
元々BMI17だったのが15になりました💦
痩せ気味の人は早めに行った方がいいとママリでもアドバイスよく頂いてました。
-
初めてのママリ🔰
私も職場に妊婦さんいた経験何度もありますが、休むはありましたがみんな仕事きてたんですのね、、それもそれですごいですが🥲
トイレの色はいつもより毎回
濃いかも?くらいですが意識してみてみます🥲
もうすでに15突入しそうなのですが、早いですよね、、ピーク耐えられるのか😭- 5月23日

はじめてのママリ🔰
検診のときに、ケトン体の数値で点滴通院と判断され2週間通いました💦
点滴してもつわりがおさまるわけじゃないし、運転しんどかったです🥲
-
初めてのママリ🔰
運転しんどいですよね、、😭💦
でも通ってるところじゃないと点滴してもらえないですよね?とは言っても近くも車で行かなきゃですが、、😭- 5月23日

ママリ
私は上の子の-10キロ、現在2人目-8キロで、全然飲食できず氷なめてる途中ですら吐いてたので(1日20回以上)流石にフラフラになって、病院で点滴受けました💦💦
最初だとどの程度で病院受診するのか、点滴等受けるのかわかりませんよね💦
ケトン体は目で見て分かりませんがトイレの回数が著しく少ないとか、変なにおいがすると出やすかったりするかもです😖(私自身ケトン体4+とかでしたが1日1回出るか出ないかで、独特のにおいでした💦)
吐き気が辛い時や脱水など水分が取れてるか心配…とかでも点滴相談してよいと思います!
でも病院行くのも本当しんどいですよね☁️食べれる物飲めるものがあるうちは家でゆっくりしとくのも良いかもです💦

なつ
水分や食事が満足に摂れていないと感じたら産院に相談されてみてはどうでしょうか?
私は8週の時点で、1日15回以上吐き、前回の診察日から1週で−3.5kg(妊娠前からは−5kg)、ケトン3+出た時に、病院から点滴と入院の提案をされました💦
毎回の妊娠入院してます😢
点滴しても良くはなりませんが、全く飲めず食えずの干からびてる時はおしっこが出てくるので、潤ってる実感はあります。笑
初めてのママリ🔰
ポカリがいいんですね🥹飲みます!
3怪獣ママ
ポカリスエットは飲む点滴と
言われてるらしくて
先生にも飲めないほどの嘔吐なら
口から入れれないから
点滴するけど
飲めてるなら点滴しても
同じものをいれてるようなもんだから
変わらないよ?と言われました😅
初めてのママリ🔰
私もそれ聞いたことあります🥹
でもママリだとオロナミンCと同じと言ってる方もいました🫨!
3怪獣ママ
オロナミンCはカフェインが
入ってるのでちょっと違うかと思います!
ポカリスエットは
塩分、糖分、ビタミンCと
バランスがいいみたいです!