※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供の育て方に悩んでおり、言うことを聞かない息子に対して怒鳴ってしまうことが多いです。優しく言っても聞かず、ふざけて食事をこぼすことが続いています。反省して謝るものの、同じことが繰り返されており、どう対応すれば良いのかアドバイスを求めています。

子供の育て方が本当に分からず参っています。
息子が最近お調子乗りで、やめてよ~危ないよ~とか優しく言ったんじゃ100回言っても聞きません。
怒鳴らないと本当に言うことを聞きません。

言うことを聞かないって言っても、そんな難しいこと言ってないんです。
ご飯の時はふざけるのやめなさい、とかそのレベルです。
昨日も姉弟でご飯中にふざけ出し、やめなさいよちゃんと食べようよこぼすよって10回は言って。
上の子はその時はやめるけど、弟を唆して…
上の子は私の表示見て空気読んでパッとやめるけど、弟はそれが出来ず、唆されたままふざけて
結局スープを盛大にこぼし。

自分らで片付けなさい!食べるもんないっていうならテーブルにこぼれたやつ食べれば!
ご飯だってパパとママが一生懸命お仕事したお金で買って、2人に美味しく食べてもらいたくて一生懸命作ってるの!ふざけんな!
って布巾をテーブルに叩きつけて怒鳴り散らかしてしまいました。

パパはご飯終わった後に帰宅します。
パパが本気で怒るのはヤバイって2人とも思ってるので、パパがいる時はそこまでしません。
簡単に言うとママを舐めてるというか…

きっとちゃんとしたママなら優しく片付けて新しくご飯出してあげますよね。
私にはそれが出来ませんでした。
ご飯が冷たくなったとか言われたけど、あんたらがふざけてたせいでしょ!そのまま食べるかご飯おしまいにしろ!って突き放しました。

毎回、子供達に謝って話あって、よる一人で号泣して反省して
でもまた数日後には同じことの繰り返しです。

みなさんヤンチャな子供にどう対応してますか?

私の対応も言葉が悪いのも本当に悪いのですが
もう本当にどうしたらいいのか…

本当は怒りたくないです。怒鳴りたくないです。
でもそこまでしなきゃ子供達ちゃんとしません。

なにかアドバイスとか経験談、お願いします😭

コメント

よーぐる

そ、そんな仏のようなママさんって現実にいらっしゃるんですかね、、?🥹
私、ママリさんと同じようにする自信しかないです!
でもそれってダメなんですかね?😭
遊んでて冷めたとか知らんし、遊んでてこぼしたやつをなんでこっちが拭かないといけないのか、、それは我が家の中では完全に甘やかしという考えなので、普通に自分で拭かせます💦

私も怒鳴り散らしてます🥲
うちは男の子2人なんですが、男の子ってまとめると主語デカすぎますが、よっぽどキレ散らかさないとわからないです、、ほんっっとに。
私もまだまだ男の子の育て方わからないですが、正直ある程度の事には目を瞑らないといけないのかな、とは思えてきました🤯ですが、行儀の悪い事や人として、、みたいな事はおもっっきりキレるし怒鳴り散らかします😇逆にそこまでしないと伝わらないです😅

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます…本当に救われます😭
    みんな表に出さないだけで、キレたり怒鳴ったりすることもありますかね😭
    よそのママ見てると本当に穏やかで、自分だけがキレ散らかしてるように思えて😭

    やっぱり男の子、普通に言ったんじゃ分からないし伝わってないですよね。
    優しく穏やかに注意すればどんどん図に乗るというか…
    食事マナーとか、道路に飛び出さないとか、ほんと人としてというかそういうことだけでいいから分かってもらいたいんですよね😭
    死ななければ多少のケガならいいし、もう勉強とか二の次でいいから
    とにかく猿みたいな動物みたいなんじゃなく、人間として生活してほしくて…😂
    もう共感してもらえてすんっごい安心してます。ありがとうございます😭❣️❣️

    • 5時間前
はっち

上が女、下が男育ててます。
もちろん子供によって変わるとは思いますが男の子って何度言っても同じ事してきますよね!?なんなら👱🏻‍♀️ダメだよ💢分かった?👦🏻わかった!と言った次の瞬間に同じ事したり…
上の子って言えばある程度理解してくれてたし可哀想かもだけど今ママ怒ってるなと察してくれてたので今思えばすごくお利口だったんだな…と毎日思います。
下の子は突然走る、消える、水たまりには走ってダイブ、基本道に立ってるポールは叩いて歩く、物も着替えの服も脱いだら投げる、、、。
なんか同じ生き物に思えず毎日この子大丈夫かなと心配になります。私の育て方間違えたかなとも、、、
私も怒りたくはないですがそれこそガッツリ怒らないと怒ってる事にも気づいてない💢

そんな下の子には根気強く伝え続けてます。
物は投げない!道路で走らない!!!などなるべくわかりやすく言うようには心がけてます🥺

アドバイスや経験談と書いてる中何もお役には立てず申し訳ないです🙇‍♀️