※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年子のお子様をお持ちの方にお聞きします。お風呂はどのようにされていますか。6ヶ月の息子と1歳6ヶ月の娘を同時に入れることは可能でしょうか。

年子でお子様をお持ちの方💦
お風呂はどうしていますか?

旦那が20時頃帰ってきて20時15分ごろに
娘、息子と順番に旦那が入れてくれます。
21時ごろわたしがお風呂に入り
21時半に寝かしつけをしています。

20時お風呂だと遅いので
わたしが2人をお風呂に入れたいのですが
6ヶ月の息子と1歳6ヶ月の娘を同時に入れられるのでしょうか💦

今日、娘とお風呂に入ったのですが
いつもわたしの体と頭を洗ってから娘をお風呂場に連れてきてもらっているのですが
今日は私が洗っている間娘を隣で遊ばせて待ってもらっていました。
洗っている間に娘がお風呂の中に浮かんでいるおもちゃを撮ろうとして
そのままお風呂のお湯の中にぼちゃんと入ってしまいました💦😭
これで2人入れられるのか、、

コメント

こだ

旦那はみんなが寝てから帰ってくるので毎日1人でお風呂入れてました☺️

自分を洗うのは諦めてまず2人同時に湯船に入れて温まる
温まったら下の子はお風呂のマットに寝転がらせて上の子洗う
終わったら上の子その場で待たせて下の子洗う
終わったらまた2人とも湯船
温まったら上がって下の子バスタオルでぐるぐる巻きで放置
上の子拭いたり保湿したり
終わり次第下の子の保湿など

こんな感じでした☺️
自分自身は寝かしつけ終わってから大急ぎで入ってました(笑)

はじめてのママリ🔰

もう大きくなりましたが、同じ年齢差くらいの年子育ててます。お風呂一人で入れてました!下の子がお座りする前は脱衣所にバウンサー置いて私と上の子先に洗って後から下の子を風呂に連れてきてました。お座りできるようになってからは、風呂場にダイソーに売ってるお風呂のマットを置いてそこに座らせてました。上の子は待たせてる間はおもちゃを洗い場に置いといてそこで遊ばせてました。お風呂の中におもちゃ入れてると入ろうとするかもしれませんね💦狭い賃貸アパートの風呂場だったのでギュウギュウでしたがなんとかやってました😂

えり

うちワンオペ風呂の時はまず双子とわたしが風呂場に行き双子がベビーバスに各自ひとりひとり入って貰い水鉄砲やらおもちゃやらで遊んで貰い私が頭体を洗い体洗ってる最中に上の子2人を呼び出しますそして上の子どっちも同時に終わるように頭体と洗い2人浴槽に入れたところで双子を次に洗い上の子2人は勝手に上がって体拭くって感じで拭いたら次私が上がり下着まできてようやく双子上がるって感じです😗読みづらくてごめんなさい🥲