※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆる
子育て・グッズ

現在通っている保育園と転園を検討している保育園の特徴を比較し、どちらが良いか悩んでいます。特にイベントの多さや通園の利便性について意見を求めています。

保育園について

今すぐではないですが、転園を悩んでいます。
この二つを比べてどう思われるかご意見聞きたいです。

今通ってる保育園
・車で5〜10分くらい(混み具合次第)
・園自体新しく綺麗
・給食、おやつ手作り。野菜多めメニュー
・お昼寝ではコット使用で、布団の持ち帰りなし
・参観日などイベントがあるときはコインパーキングを利用しないといけない
・学区外だけど、同じ小学校の子もいるかも?(過去の実績なので、同じクラスの子にいるかはわからない)

悩んでる保育園
・車で1〜2分、徒歩でも行ける
・園は古く、昔ながらの保育園という感じ
・給食手作り、おやつは市販
・布団の持ち帰りあり
・学区内

悩んでる保育園の方は、近所をお散歩しているのをたまに見かけるので、今住んでいる地域をより知ってもらうならこっちの方がいいのかな?と思ったり…
あと徒歩でも行けるのは大きいなと思います🥲
ただ、公立の保育園なので今の保育園の方がイベント多めで楽しいのかな?と思ったり…
転園したら戻れないのでとにかく悩んでます😭

コメント

kkmama

こんばんは🌙

両方の園に良いところがあるので、尚更悩みますね🥺

主様が挙げておられる点でのウチの子が通う園は、
・私立
・車で10分
・園自体は古く、園庭は全園児が入りきれないので近所の小学校で実施
・給食、おやつ手作り
・お昼寝は布団の持ち帰りあり
・駐車場完備
・学区外
です。

今小1の娘もこの保育園でお世話になりましたが、特に大きな不便などは感じませんでした。

園の雰囲気がとても良かったので、転園などは考えませんでした。

転園を考えておられる保育園の見学は行かれましたか?💡

  • ゆる

    ゆる

    見学は行きました!
    今通っている園と悩んでいる園2択で検討した結果、今の園にしたんです。
    雰囲気はどちらもよかったのですが、やはり園の綺麗さに惹かれてしまったんですよね…

    ただ通い始めてから、学区内の方が良かったのかな…と、悩んでいる方の園に通っている近所の子を見かけるともやもやしてしまって。
    悩んでいる保育園と子どもが通う予定の小学校が割と近くにあるので、覚えてもらえたりしやすかったのかな…とか🥲

    隣の芝は青く見えるってやつかも知れないんですがつい気になってしまって。
    とはいえ4月に入園したばかりなので転園するにしても来年4月かなとは思ってます。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

子供が3人います🥺
1人は今年小学生になりました👧
上2人が年子で、小1と年長、
そして年が離れて1歳の子がいてこの春からこの子も同じ園に入れてます✨

うちは上2人を年子で連続で産休育休とったあと、
同時に申し込んだのですが2人目の子が第二希望の園になってしまい、
最初は別々の園に通ってました😅
でもその後、たまたま運良く空きが出て、同じ園に通ってます。

そんな感じで、前置きが長くなりましたが…2つの園に通わせた経験がありますが、
私なら今通ってる保育園のままにするかな?と思いました🥺
うちは都内で車で登園がどこの園でも基本不可なので
車登園のことは詳しくないのですが、
どちらにしても車を使って数分の差ならあんま変わらないかな?と💦
学区内や学区外についてですが、
これについては意外とそんなに気にしなくていいかなと思ってます!
学区内の園だからといっても、
わりと学区外から通ってるお子さんもうちの園は多いです。
うちはたまたま学区内の園だったのですが、
意外と同じ小学校の子はそこまで多くなかったです😂
近辺の小学校にそれぞれ適度にいたりしてて、
真ん中の子も来年小学生ですが、
他のママの話聞いてると、近隣の小学校の子もいますね😳

どちらの園の方が人気とかそういう情報はありますか?
あと、今の園は通わせてみて、先生の雰囲気などはどうですか?
うちは上2人が最初別々でしたが、やっぱ全然違いましたよ🤣
下の子の園は私立で建物もおしゃれで素敵だったのですが、
先生が微妙だったり、1クラスあたりの先生の数もこちらの方が少なかったり…
今通ってる園は私立のこども園で、
私立保育園よりは古いけど別に古いってほどではなく、
でも先生たちもとてもよくて手厚くて、
こども園なので3歳児以降は幼稚園に通い出して、
幼稚園の子達も入園してくるとかなりの人数になって
揉まれながらもいろんな経験させてもらえます🌸

綺麗なのはいいですよね🥺
うちも第一希望はこども園と決めてたのですが、第二希望と第三希望、
私立か区立か悩んで綺麗さと今っぽさに惹かれて私立にしたんですけど、
たまたまうちの下の子が通ってた園は微妙でした😂
綺麗だけじゃなくて、先生もいいなら私はわざわざ変えなくてもいいんじゃないかな?と思います💦
一度転園したら、2度と元の園に戻れないですもんね💦
転園して、その園の雰囲気がいやだなぁと思ったら後悔しそうで💦
もし学区内とかで気にしてるならそれはそこまで気にしなくていいと思います🥺
小学校、結構いろんな保育園、幼稚園、こども園から集まってくるし、
学区内にある園だからみんなその学区内の学校とは限らないですしね、その年によってかもですが😂

  • ゆる

    ゆる

    たくさん打っていただきありがとうございます😭
    とても参考になります✨

    体感ですが、おそらく今の園の方が人気です!
    しかし、悩んでる園も4月入園じゃないと入れないくらいには人気です。
    先生も優しくしてくださってて、うちの子のお気に入りの先生がいるようです。
    少し人見知りなのでその先生以外にはまだ心開いてない感じみたいですが、入園してまだ2ヶ月なので様子見ようかと思ってます😂

    いろいろ羅列してみてやっぱり1番気に掛かっているのは学区外って所かも知れません。
    もしも学区内の保育園に転園してから、クラスの子達ほとんど学区外の小学校って知ったらショック受けるかもです…😨
    確かにみんながみんな保育園出身じゃなくて幼稚園や子ども園の子達もいますもんね。

    まだ同じクラスのママさんたちと挨拶くらいしか話したことないので、仲良くなれたらリサーチしてみるのもありなのかなと思えました☺️

    • 5月24日