
2歳の娘が高熱が4日続き、夏風邪と診断されました。抗生剤を服用中ですが、BCGが赤くなり心配です。川崎病の可能性について教えてください。
2歳の娘です。高熱39度前後が4日続いています。
今も39.5度です。この間に病院を2回受診しており、喉が赤いので夏風邪と診断されました。抗生剤と坐薬を貰いました。
で、熱が下がらないので心配で今日の午前中に2回目の診察をしてもらいました。
血液検査をして貰いウイルスの数値が低い(なんの名前か忘れました、、)
先生には『このまま様子見で抗生剤を飲み切ってください。熱が下がるのも時間の問題です。』
と言われ少しホッとしていたのですが、
本日夕方19時頃にお風呂をサッと入れた所BCGが少し赤くなっていることに気がつきました。
今日の診察では赤みはありませんでした。先生も確認してます。赤いと川崎病ですよね?写真の添付だけじゃ分かりづらいと思いますが先輩ママ達、助言をお願いします💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

もくもく
川崎病だった時のBCGの腫れの写真を貼ります
明日また確認して赤みが強くなっていたら念の為また病院に行った方が良いと思います
BCGが腫れるタイミングで首のリンパも腫れ始め、その日の夕方には唇の赤みと体に発疹が出ました
症状が出る時はあっという間なんだなという感じでしたので、症状が増えてたら病院行った方がいいかもです💦
検査して違ったら違ったで安心を得られますしね💦

はじめてのママリ🔰
それはハードすぎます💦
しかも10日も入院なんて、、お子様ももくもくさんも皆んな頑張りましたね😭
調べたら調べるほど怖くて、、
ちなみに川崎病は移る病気なんでしょうか?
最近園に入れたばかりなのでどこかから移る病気なんでしょうか。。
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます😭
結構赤いんですね💦あとまさに、首のリンパの腫れも発見しました。これも本日の夜らへんです。こんなに段々と症状が次々と出てくる感じでしょうか?
明日の朝身体を確認して病院に電話してみます!!
もくもく
BCGの腫れは結構ジュクジュクして、症状が落ち着くのと一緒にカサブタみたいになって治っていきました!
うちは一気にというより次々と症状が出てきましたね…
お大事にしてください😭
はじめてのママリ🔰
ジュクジュク可哀想ですね😭
川崎病になるとやはり入院ですか?💦
高熱4日目にしてBCGとリンパの腫れが出てきたので次に発疹がでたら確定ですよね、、
お子様川崎病克服できて良かったです😭
もくもく
川崎病疑いで検査しに行ったらそのまま入院になり、旦那に娘を見てもらって私が一度帰宅し荷物をまとめ病院に戻るという非常にハードな流れでした😂
入院期間は10日でした!だいたい2週間前後みたいですね〜
発疹出たら心配ですね…手足に出ると聞きますがうちは先に体全体に出てから手足に出始めました!
退院後も定期的に検査してもらえるので安心です✨
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いてしまいました💦💦
もくもく
大丈夫ですよ〜!
病院のルールで付き添いの交代禁止、病院の外に出られなかったのが辛かったですね💦
川崎病は移る病気とは言われていませんが、不思議なことに子供を交えてよく会う友人の子供も数日違いで川崎病だったんですよね…関係はないと思いますが、出やすい時期みたいなのはあるのかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
それはキツすぎます💦気が滅入りますよね、、しかも日数が長いと余計に。😭
偶然もあるかもしれませんが、一種の流行り病なのかもしれませんね💦
熱はトータルで何日ほど続きましたか?
すみません、質問ばかりで😢
もくもく
過去に自分がまとめた画像貼りますね!
発熱3日目で入院、4日目から治療開始で5日目には下がり始めました!
質問大丈夫ですよ〜!心配ですよね😭
はじめてのママリ🔰
わ〜!かなり詳しいレポ有難う御座います😭🙏
3日目で入院てことは結構早めに症状が出たんですね😳
しかし読めば読むほど大変さが伝わってきます、、8月ほぼ全滅ですね😭
でもお子様が無事で本当良かったです。
このレポを参考にしばらく過ごしていきます!本当に有難うございます😭😭
もくもく
確かに症状出たの早めかもしれないですね!
7月はヘルパンギーナと手足口病、8月は川崎病で入院で夏は全然登園できていませんでした😇
川崎病じゃなければいいんですけどね…!川崎病だったとしてもちゃんと治療受けられれば大丈夫なので…!元気になるのを願ってます🙏
はじめてのママリ🔰
子供も病気ほぼじゃないですか😭😭
2ヶ月間病と闘っておられたのですね。。
本当にお疲れ様でした😭
6月半ばに出産控えてるので何とか違うように祈りたいです😇
沢山有難うございます!🥹🥹🥹
気持ちが落ち着きました✨