
【イイネで】職場で英語話してたら近くで必ず聞いてくるスタッフがいま…
【イイネで】職場で英語話してたら近くで必ず聞いてくるスタッフがいますが何故でしょうか??聞いてくるから興味あるのかと思いきやドコで学んだ?等一切聞いてこず。過去の職場では皆に聞かれどの国に住んでたんだ‼️など会話も広がり関心持たれたのですが
今の職場のとある上司は、私が接客で外国語のお客様についたら、さりげに必ず近寄ってきて聞いてるんです。
それは明らかにわかる態度です。
(他の人と話してたのにやめて、近寄ってきたり)
ですが、その接客終わった後とかも
その関連の会話はほぼないです。
(日頃は、私の旦那のこととか質問はしてくる人です)
別のスタッフには、
英語話せるんですね!何処か行かれてたのですかー?
など会話の一つとしてやはり言われ、
海外好きな人ならそこから話が盛り上がったりしました🙆♀️
それは結婚前にいた職場でも同じ経験があり
短期でバイトしてた時も含めたら
ほぼ全ての仕事先で、そこにいたスタッフさんに
前はどこにいたの?その国、私も旅行✈️したことある!
とか、
100%といっていいほど聞かれてました。
そして通訳お願い!と言われたりしてきました。
ですが
今回の職場で、なぜか40代の2人の方は一切聞いてきません。なのに必ず英会話?を、聞いてくるんです🙄
何故でしょうか??
もしかして、過去に自分も英会話を日本で習ったけど伸びなくて話せる人が入ったことを少しだけ嫌な気持ちがあるのでしょうか?
私自身、海外に住む前、日本で英会話習ってたことがあり、やはりお遊び程度のスクールだったしその時全然のびなかったのですが、確かにそのときは英語はなせるひと、なんか嫉妬というか、そんな気持ち持ったこともあるため、やはりそんな感じなのでしょうか
それか興味0だから聞いてないだけ??
旦那は、興味ないからじゃないの?と言います。
それなら何故近くで聞きたいの?と思ってしまいモヤモヤしてます💦
どう思われますか?
なんだか色んなめんでモヤモヤします😶🌫️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
興味ないから聞いてこないと思う!

はじめてのママリ🔰
良いなと思ってしまうのもあり、聞かないんだと思う

はじめてのママリ🔰
コメントでも、、、!!!
コメント