※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を居酒屋に連れて行くことに抵抗感があります。いつもそれで夫側の…

子供を居酒屋に連れて行くことに抵抗感があります。
いつもそれで夫側の親族と揉めています。

キッズスペースや個人の有無に関係なく、食事をする飲食店と異なり、居酒屋は大人がお酒を嗜む場所という認識なので、子供を連れて行きたくありません。

夫の両親や義弟夫婦はお酒が大好きなので、親族で集まりがあると必ず居酒屋に行きます。
義弟夫婦には乳幼児がいますが、夜22時過ぎまで子連れで店にいる事に平気な人達です。

同じように子連れで居酒屋に行くことに抵抗ある方いますか?

※価値観や倫理観の違いなので、抵抗がないという方はコメントご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

すけさん👦👦👶

子供が大きくなったら何回でも連れて行けると思うので、小さいうちにわざわざ連れて行くのは抵抗あるししたことないです!
居酒屋なんて小さい子には退屈だろうし、生活リズム崩れるので行かないです〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    義家族が言うには「子供OKな店だから」良いらしいです。
    すけさん仰るように、わざわざ子連れで居酒屋行く必要性が私も感じられないので、ものすごく抵抗感があります💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは小学生ですが今でも嫌です。お酒飲みたいなら居酒屋以外の飲食店しか我が家も連れて行かないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちも小学生の子供がいますが、連れて行くの嫌です💦
    定食屋やファミレスでお酒飲むのと、居酒屋でお酒飲むのと何ら変わりないというのが義家族の言い分です。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

抵抗あります💦
うちも義家族がそういう感じなのでよく私vs夫で揉めます😭‎
夫は義家族側に立つので…
まだ居酒屋に関しては揉めてないですが、話に出たら絶対揉めるだろうなと気付いて憂鬱です😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ご主人が義家族と同じ価値観だと辛いものがありますね💦
    うちは以前、義弟からみんなで集まろう的なLINEが直接私に来た時、しれ〜っと「子供を酒呑みの場に連れて行くことに抵抗があるので、それ以外の場所でお願いします」と返信したことあります😅
    陰でつまらない嫁だのボロクソ言われてました😓

    • 2時間前