※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

義親が運動会に来るのが嫌でたまりません😂県外に住んでいる義親が運動会…

義親が運動会に来るのが嫌でたまりません😂
県外に住んでいる義親が運動会に来るそうです。
旦那は呼んでないと言ってますが日程を知ってるということは呼んではないけど来てもいいよ的な感じになったんだと思います。
運動会と言っても昔のように1日あるわけではなく半日で出る競技も2つくらいしかありません。
うちは夫婦揃って休みがほとんどなく、運動会の時が久しぶりに夫婦揃って休みをとっています。
なのでゆっくり夫婦で子供たちのことを話しながら観たいと言うのが本音です。
もう来ることは決定みたいで嫌でしかなくて😭😭
このイライラとモヤモヤを呟かせてもらいました😭

コメント

はじめてのママリ

ほんと嫌ですね、それ。
旦那さんなんとか言ってくれないんですか」😫
わたしのところは子供に対して2人しか行けない(児童の兄弟姉妹は含まれず)ので断れました!

  • ママリ

    ママリ

    共感してくださってありがとうございます😭
    去年の保育園の運動会も来て、、小学校のは今まで来なかったのに保育園の来れてからかもう勝手に来る流れになってます💦
    旦那には保育園のに来たから小学校のは夫婦でゆっくり観たかったと言ったんですがごめんとしか言われずで、今日土曜のお昼ご飯一緒に食べると言われたので来ることは決定みたいです🥲

    • 3時間前
唐揚げ

うちも私の親が来ますが、放置ですよ😂笑

私は夫と一緒にみて、じじばばは2人で見てます。
昔みたいにレジャーシートで場所取りとかもないので、見やすいところに移動しながら見る感じなので、逆に一緒に見れないです😂笑

AMで終わるので、じゃあ帰るね〜とじじばばに挨拶だけして、私は夫とランチ行きました😂笑

そんな感じでいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    自分の親ならそうできますが、義親なのでどうなのか分かりません😭去年の保育園の運動会もきてて旦那がずっと隣にいたので小学校のもそうなりそうな気がします💦
    お昼ご飯も一緒に食べると今日旦那に言われ、、🥲
    駐車場有料で借りてて1台分しか借りてないので朝からずっと一緒な気がします😔
    私は自分の親がいると旦那もせっかく休みを取っているから気が休まらないだろうと思って声かけてなかったんですが旦那は私の気持ちは考えられないようです🥲

    • 3時間前