※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人になっても女子特有の気遣いが続き、友達が減ってしまったことに悩んでいます。気を使わない友達がいないのは自分の人徳の無さかと感じています。

女子特有の読み合いというか気の使い合いというか、そういうの大人になってもずっと続くんだな…

それが嫌で友達どんどん減らしてきたけど、結局大人になればなるほど昔からの友達なのに気を使わないといけなくなってきて、そういうのが一切ない友達が一人もいないのは私の人徳の無さかな…

めんどくさい…

コメント

ma

女って面倒臭いですよね(自分も含め)

面倒臭いイキモノなのだと思います。
女である限り…

なのでママリさんの人徳云々ではないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒くさくない人っていないんですかね…

    • 5月22日
  • ma

    ma


    難しい🤨問題ですね💦
    距離感誤れば、どんなに仲が良い人でも時には面倒臭さ感じることもあると思います。

    なので、私は基本どんなに仲が良くて大好きな人でも距離感は意識します。
    心地よい距離というか…

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

女子特有の〜がどんなレベルのものなのかわかりませんが、男ほど気の使わない感じは確かにないかもですね🤔
でも女特有ってよりだんだん大人としてのマナー、親しき中にも礼儀あり、って感じで学生時代の意味のわからない気の使いあいはなくなりました🤔!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の男同士の気楽そうな話し方羨ましいです。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫見てたら男も男で女々しいとこあんなー🤣って思いますけどねー笑

    • 5月22日
deleted user

女性ばっか集まるとグループなりがち、集団作りがちですもんね🙄
学生の頃から仲良い子は逆にライフステージ変わると合わなくなったり、職場で仲良くなるとそれはそれで面倒で、ママ友も仲良い時はいいけどトラブルなると面倒だし結局全部めんどくさい笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    表向きと内心が違うことが多すぎて、それを読んで発言しないといけないのがめんどくさいです。

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    読もうとしてるの偉すぎます!!
    あんまり深読みしすぎても疲れちゃうんでほどほどに、、🥲

    • 5月23日