
コメント

ママリ
上のお子さんもそういう感じで進めていましたか?
うちの子はおしっこ出るって事前に伝えるようになったのは、トイトレほぼ完了してからですよ🙂
最初はトイレに連れていくところから始めて慣れてきたら、おしっこの間隔が開くようになってきました🙂
ママリ
上のお子さんもそういう感じで進めていましたか?
うちの子はおしっこ出るって事前に伝えるようになったのは、トイトレほぼ完了してからですよ🙂
最初はトイレに連れていくところから始めて慣れてきたら、おしっこの間隔が開くようになってきました🙂
「おしっこ」に関する質問
3ヶ月、ミルク160ml与えると吐き戻します。 普段は混合で母乳+120ml飲めるようになり4時間毎の授乳だったのですが暑くなったせいかおしっこの回数が減り心配なので間で母乳を飲ませています。(140ml追加したところ吐き戻…
トイトレいつから始めましたか? オムツ姿好きすぎて(笑)まだまだしたくありません🤣 1歳7ヶ月です! 私がお手洗いに行くと喜んでついてきて、トイレ覗いています(笑)最近水流すところも覚えて、無駄に流しています😅 オム…
オムツからパンツになった時幼稚園へ連絡入れますか? 先ほど寝る前に急にパンツにする!となりトイレも初めて成功して(うんちもおしっこも)明日からは幼稚園もパンツで行く!と言っているのですが、この場合バスの先生な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子は4歳後半でトイレでおしっこ出来るようになりました。うんちは未だに出来ません…
トイレには半年前ぐらいから何度か連れて行って座ってるのですが、一度もトイレでしたことありません😭😭
このまま続けた方がいいですかね?
ママリ
そうなんですね🙂
2歳の夏がトイトレを始める人も多いので、今始めてもいいし、やる気にならなければ始めなくてもいいと思います!