※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたま
妊娠・出産

限度額適用認定書について 詳しい方にお聞きしたいです!来月帝王切開を…

限度額適用認定書について 詳しい方にお聞きしたいです!
来月帝王切開を予定しています。この場合、出産一時金直接支払制度をしなければ50万円は自分の元に入ってくるし、退院時支払う額は限度額で済むということでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

予定帝王切開だったとしても、新生児管理保育料だったり、入院にかかる費用などは別でかかるのでそこは限度額で済むというわけではないと思いますよ(^-^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あくまでも出産一時金は健康保険が効かない部分に使うためのもので、
    帝王切開に関しては健康保険対象分になるため出産一時金と限度額の併用はできても窓口で支払う金額がMAX限度額になることはないです!

    • 2時間前
ママリ🔰

保険適応分のみが限度額対象で、分娩に関しては自費も絡んで限度額のみってことはないかと思います🤔産科医療補償制度とかも自費なのて限度額外なのと上の方のおっしゃってる新生児管理保育料なども自費(たまに保険適応の所も聞きますが…)です。
どこまでが保険適応かが産院によって違うのでなんともなんですが、帝王切開したから40万返ってきたのは聞いたことがないです💦

直接支払い制度を利用しなければ50万円は口座に入ります😊