
みなさんどうされているか教えて下さい。子どもが園で仲良しの子と遊ん…
みなさんどうされているか教えて下さい。
子どもが園で仲良しの子と遊んでいた時、
子どもの話しでは手をつないではいないが、
一緒に走って遊んでいたらお友達が転んだそうです。
血が出ていたので先生の所に一緒に行って待っていたそうなのですが。お友達は消毒と絆創膏の手当てみたいです。
子どもの話しなのでどこまで本当の話しかわかりません。
この場合、相手の親さんの連絡先を知っている場合は連絡しますか??しませんか??
又、どのような内容であれば相手の親さんに謝ったり連絡されていますか??
我が家は、擦り傷や軽い打ち身程度のものであれば特に何も気にしておらず。ひどい怪我や病院へ行く怪我などさせてしまった場合は連絡したほうがいいかなと思うのですが。
みなさんの基準教えてください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

ママリ
全く関係ないので、連絡必要ないと思います!
うちの娘がつい先日、友達と手をつないでいて、転んで、あごひじひざ、擦りむけましたが、そのお友達が悪いと思っていないし、謝られたら恐縮しちゃいます💦
逆にもしかしたら同じことがうちの娘もしたことあるかもしれないけど、申し訳ないけど園から言われない限りは、謝ったりしません💦💦
本当かどうかわからないですしね。

どらどら
お子さんは一緒に遊んでいただけですし、一緒に先生の所に行ってあげてとても優しいですね✨
うちの子はしょっちゅう転ぶので、一緒に遊んでいたお友達が先生が先生を呼んでくれたりするらしいのですがお友達に感謝しかありません🙏
よほどの怪我なら「一緒に遊んでいた時にお怪我したと聞いたのですが大丈夫でしたか?💦」と連絡してご様子を伺うかなと思います
ママリ
基準は、園から報告があったら、ですかね!🤔