
自宅安静中の過ごし方について相談したいです。妊娠8週目で切迫流産のため、動けず頭痛や立ちくらみがあり、上の子の世話も気になります。皆さんのアドバイスをいただければ嬉しいです。
自宅安静中の過ごし方について。
2人目妊娠中8週目に入った所です。
切迫流産の為自宅安静中ですが安静指示があるので動いたらダメなのは承知なのですが丸々2週間ベットで寝たきり、スマホやテレビなど目を使ってばかりなのもあり頭痛も酷いです。ほとんど動いてないのでトイレに行くだけで立ちくらみもあり。。
今回悪阻も酷く仕事復帰できるかも不安です。
上の子(2歳)のお世話の事など色々気になる事ばかりですが皆さんどの様に過ごしてきたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

アソパソマソ
今まさに切迫流産と重度妊娠悪阻のため入院やら自宅安静やらしてる最中です。
仕事はパートですが復帰できるか未定なので長期で休むことになりました。
私もずっとスマホと睨めっこなので、たまに胎教音楽やネットラジオかけながら蒸気でホットアイマスクして寝てます。
寝ながら肩首回したり、頭と首の境目の風池(ふうち)というツボの所を押さえると眼精疲労や血流不足に結構効きます。
マッサージグッズ「かたお」を首枕にして寝るのもオススメです
上の子は小学生ですが送り迎えや入浴の補助が必要なので義母・実母・福祉サービスの力を借りて家事も含めてなんとかなっています。
2歳さんなら動き回るし大変ですよね。。
でも命より大事な物はないので使える物は使わせてもらってゆっくりしましょ〜
産後のことなどまだまだ不安が残りますがとりあえず今を乗り切ります😭
お互い頑張りましょう!!!
コメント