※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
子育て・グッズ

年少の子がいます。満3歳から行っていてその頃から仲良しの子と最近まで…

年少の子がいます。
満3歳から行っていてその頃から仲良しの子と最近までずっと仲良しでした^ ^

しかし最近その子の名前聞かないなと思ったら、もう遊ばないと言われたり、近寄ると逃げて行ったりするそうで、、。

もちろんうちの子が嫌なことしたのかもしれません、けど年少とはいえ我が子がそういうことされたら普通親は少し心配しますよね😅

あるあるだと思いますが、皆さんのお子さんが同じようなことあった時何が原因でしたか?
こちらとしては誘いすぎたのかな、とか思いましたが、他に嫌なことしたのか、相手が飽きたのか、ただ相手が性格悪いのか😂

経験談教えて下さい🙏

コメント

ママリ

保育士ですが、あるあるですよ!
特に理由はないと言うか、嫌いとかではないです。相手の子も成長していますから、好きな遊びが変わればその遊びが合う子と遊ぶようになるので自然のことです!
性格悪いなんてことはないです

  • あかりん

    あかりん

    よかったです!
    なんか嫌なことしてしまったのかなと思いましたがそういうこともあるんですね^ ^
    まあ、してしまってる可能性もありますが気にしないようにします。

    • 4時間前