

くろまろ
耳鼻科でも、鼻水、咳の薬もらえますよ。
鼻水吸ってもらうと少し楽になるみたいです。
息子を見た感想ですが😊
熱が出た時に小児科受診したら、耳鼻科でもらった薬で大丈夫だよ。
溶連菌ではないから安心してって言われました。
ちなみに副鼻腔炎で耳鼻咽喉科定期的に行ってます。
くろまろ
耳鼻科でも、鼻水、咳の薬もらえますよ。
鼻水吸ってもらうと少し楽になるみたいです。
息子を見た感想ですが😊
熱が出た時に小児科受診したら、耳鼻科でもらった薬で大丈夫だよ。
溶連菌ではないから安心してって言われました。
ちなみに副鼻腔炎で耳鼻咽喉科定期的に行ってます。
「小児科」に関する質問
年子や2歳差育児のままさん本当に尊敬します😭 5つ離れててもこんなに大変なのに、年子や2歳差ってどうやって育ててるんですか😭2人同時にギャン泣きとか、2人連れて小児科とかもありえるってことですよね? うちは5つ…
2歳児男の子育ててるママさん教えてください助けてくださいアドバイスほしいです。 今月2歳になった男の子育ててます。新生児の頃からほんとに寝なくて寝かしつけ+毎日の夜泣き対応に2年間悩まされてます。 健診の度に毎…
セチリジン塩酸塩について 鼻水のため小児科受診すると処方されました。 後から調べるとヒスタミン系とわかり、、 熱性痙攣既往歴あっても本当に大丈夫なんでしょうか? 一応薬局にも聞きましたが問題ないですよとは 言…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント