
コメント

N🩷
まさにそれをこの前解約しました!
自分ではそれだけの金額を貯金できなかっただろうってことで、損切りで。
積立ニーサはじめて、物価がさらに上がってお金の価値が下がる前に家の修繕費用として使いました!!

ママリノ
いつから入っている個人年金ですか?
私もニッセイ個人年金ですが、個人年金、貯金、NISAと分散していますよ。
-
ゆーき
13年かけてます!
NISA難しいですか?𖦹' ‐ '𖦹- 1時間前
-
ママリノ
NISAは手続き自体は画面に沿ってやるだけなので難しくはないです。
ネットでの申し込み自体が苦手な人でないなら大丈夫。
あとは一喜一憂しない、それだけ。
私もニッセイ個人年金は15年くらい入ってますが
NISAでマイナスをカバーして個人年金よりもプラスを出すなら年利3%は確実に必要でした。
おそらく3%くらいはあるでしょうが
投資に絶対はないので
個人年金継続を選びました。- 59分前
-
ゆーき
個人年金は
10年確定とかですか?𖦹' ‐ '𖦹- 57分前
-
ママリノ
はい10年確定です。
- 56分前
ゆーき
NISA流行ってますね
積立NISAの仕組みがイマイチ分からなくて😭