※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマリリ🔰
お金・保険

傷病手当申請について教えていただきたいです。妊娠中に入院になりまし…

傷病手当申請について教えていただきたいです。
妊娠中に入院になりました。
2週間の予定だったので、有給は待機期間の3日間だけ使用し、あとは傷病手当申請する旨を会社に伝えました。しかし、有難いことに経過が良好で10日間で退院になりそうです。

待機期間をのぞけば公休を除くと、実際5〜6日分だけなのですが、申請した方が良いでしょうか?
有給は残りは少ないですが、この5〜6日を賄える分は残っています。ただ出産までに何度か入院になると予想される(病気持ちの為計画出産が必要とのこと)のと、4歳の子どももよく熱を出すので出来れば残しておきたいとも思っています。その前に1ヶ月これまた別の疾患で入院+自宅療養で1ヶ月休んでいたので、ボーナスの減額は免れません。。
今回は自宅療養期間もおそらくなく、退院後復帰する予定です。

どちらの方がお得なのか…
皆さんならどう対応されますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

傷病手当金は公休か出番かは関係ありませんので、申請したら7日分の手当金が支給されます。有給を温存しておきたいのなら、今回は手当金を申請するのがよいかと思います。