
1歳3ヶ月の男の子が常に動いていることについて、これは多動なのか心配しています。男の子は活発でヤンチャなだけなのか、特別な特性があるのか分かりにくいです。
1歳3ヶ月の男の子
会計待ちとかでもうろちょろうろちょろ....
その場にいれないし
基本的に座ってられないですし
ずっと動いてます(笑)
上がそんな感じではなかったので
これは多動なのか?!大丈夫か?!
ってめっちゃ心配になるんですけど
どうなんですかね?🥹
男の子だとただ活発、ヤンチャ
なだけなのか特性があるのかとか
わかりづらいですよね💦
特にまだ1歳じゃ全然わからないのは承知ですが🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児のママ
今は3歳なんですが息子が座ってられないとかじっとしてられなくて一歳半検診で多動指摘されて今療育にも通ってますがその時はまだ自宅保育で保育園や幼稚園に通わせてからは療育に通う必要ある!?ってくらいしっかりしました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
発言とかは全然問題なしでしょうか?
上の子の同級生でも年少の時は結構多動っぽくて他の子と同じことできない、、みたいな子が小学生になって全然普通にしてて...性格というか個性というか、ただ活発な子だったんだなって思いました!
小さいとやはり判断難しそうですよね🥹
2児のママ
言葉も遅かったけど保育園通わせてからは全然普通です!!笑
半年遅れてるって言われたけど幼稚園に通ってれば全然取り戻せるくらいだとは思います🥹