※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようママ
その他の疑問

男の子が自分のことあだ名で呼んでるのって変ですか?例えば、あつとくん…

男の子が自分のことあだ名で呼んでるのって変ですか?

例えば、
あつとくん→あっくん
はるきくん→はるくん
ゆうたくん→ゆうちゃん
そうたくん→そうちゃん など

小1の息子が↑みたいな感じでお友達と話してるんですが、その子が家で(→例えです)『あつとくん、自分のことあっくんって言ってるねん、変やろ?』って言ってたみたいで…
そのお友達のお姉ちゃんが娘と同級生で仲良くて聞いて来ました

幼稚園の頃は大体の子が名前・あだ名で呼んでたので気にもならずでした
確かに、いつまでこの呼び方するんかな?って気にはしてましたがお友達に言われたとなるとやはり変なのか?と思ってしまい…
本人は、『なんでアカンの?』って言って気にしてないみたいです

何年生くらいになると『オレ』とか『ぼく』とか言うようになりますか?

コメント

うに

うちもまだちゃん呼びしてますよ。
早い子は保育園からもうぼくとか俺とか言ってましたね。

自然と自分で切り替えるでしょうし
かわいいのでそのままにしてます😊

はじめてのママリ🔰

小1の息子います!
家では自分のこと〇〇ちゃんって言ってますが、外では年長には俺でしたよ!

はじめてのママリ🔰

長男も小2までは〇〇くんねって言ってましたが学校と家でつかいわけてるようです。周りがそうしてたら自然と言うと思います😊

りなな

小1息子いてたま〜にクラスの子の影響か「オレ」と言ってますが普段は自分のこと〇〇くんって呼んでます!全然変じゃないと思います🙆‍♀️近所に住む小3男の子も自分のこと「〇〇ちゃん」と呼んでますよ☺️
ママのこともそろそろお母さんって呼んでって言ってるのですが、それは嫌みたいで断固としてママと呼んできます😂