
老後の資金について悩んでいる女性がいます。年金の差や育児、家事、病気、葬式などお金が必要で、貯金の重要性を感じています。若い頃は貯金を考えず、現在の状況に不安を抱いています。
老後について考えたりしますか?
女性は育児に家事に沢山頑張っても年金は男より少ないし
離婚すればまたややこしいし
とにかく貯金って大事ですよね
子供にもお金がかかり病気や怪我も家も家電もお金がかかり
老後生きるための貯金も、葬式なんかも、自分の親の老後も
考えるとキリがないくらいお金っていりますよね?(笑)
え?どうやって稼いでおこう?みたいな
20代は何も考えず貯金もしていなかったし
フリーターからデキ婚で年収低い夫と結婚したし
オワタって感じです
- 苺菓子(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
例え離婚しても1人で養っていけるように、老後も生活できるように、手に職をつけるとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
最近、老後についてめちゃくちゃ考えます。
日本人はとにかく金融関係の勉強してないので、まーお金に弱いですよね。
私もその一人で20代はもちろん散財、30代でやっとyoutubeでマネーリテラシーなる言葉を知ってお金の勉強をしてから「私、産まれてから今まで何してきたん?!」って思いましたし、親のマネーリテラシーの低さにも愕然として、親ガチャが外れたことを実感しました。
そこから一念発起して、投資などで資産運用して、ほんの少しですが貯蓄ができるようになりました。
まだまだ若いです!今の私の目標は50代でのセミリタイアです!
大体の平凡な日本人はだいたいこんなものです、今気がつけたならラッキーです。頑張りましょう✨

退会ユーザー
とりあえず過去の勉強とか学歴とか資格って大事だと思います。
いつか努力しないとずっと底辺かな~とか感じるこの頃
それでもなにもしないわたし笑

のん
年金額は男女差があるわけではなく、厚生年金かどうか、かけた期間、本人の所得額で決まります。
だから私はずっと働いて厚生年金かけてます。
出産前まで夫より収入ありましたが、今は夫の方が上です。
投資で増やしつつ崩しつつやっていきたいなと考えてます。

はじめてのママリ🔰
老後について、20代から考えてましたし、
デキ婚についても初彼氏できた時から考えてました🤔

♡♡
自立してないと大変だなーと思ってます👀
性別関係なく病気や事故は誰にでもありえますし高級取りの夫がいても先立たれたら自分もいずれは働かないといけないですから、その時に社会的に価値がなければ稼げないので若いうちからしっかり働いて厚生年金かけて、貯金して老後資金も貯めて、子供のお荷物にならない努力は必要かなと思います🙌
それは男性も同じですからね🙆♀️

りりり
深くは考えてないです
旦那40代わたし30後半なので考えないとですね
うちも低収入ですが60歳に1000万貯まるようにiDeCo,個人年金などしてます
実家は母1人でシングルの姉が実家に住んでて家はあげます
母は70代ですが介護はどうなるか..
うちは要介護の娘がいるし姉が実家暮らしで好き放題してるのでしてもらいたいけどな🫠
母から葬式代はある,兄,姉,わたしが受取名義があるので喧嘩しないように言われてます
旦那実家は両親健在ですが義姉にまかせてます
コメント