
無痛分娩を経験された方、数ヵ月前からの流れや当日の体験談を教えてください。出産前に心の準備とイメージトレーニングをしたいです。軽い側弯症での無痛分娩についても教えてください。
無痛分娩を経験された方、
数ヵ月前や前日からの流れや、
当日の体験談を教えて下さい☺
私は妊娠前から強迫性障害を抱えているので、
出産時にパニックになってしまう可能性もあり、
病院から無痛分娩を勧められて、その予定です。
今のところ、
「妊娠中に何かあったらどうしよう?」という不安が大きく、
出産時の痛みなどについてはそんなに心配してないのですが💦
たぶん出産が近くなってきたら、不安になってしまうだろうと思うので、今からお話を聞いて、心の準備とイメージトレーニングをしておきたいです(*^^*ゞ
病院によって流れは違うと思いますが、
参考にさせていただければ助かります😭
それと。。
軽い側弯症で無痛分娩をされた方はいらっしゃいますか?
やっぱり麻酔痛いですか??
- いちご(7歳)
コメント

うみ
無痛分娩で12月に出産しました。人により流れは違うと思いますが、私の場合38週にはいり、早く産みたかったのですが兆候がなく、
スクワットや軽いジャンプ(これはあまりお勧めではないかもです笑)をしたら、
翌日おしるしがあり、その日の検診でグリグリをされたら、夜陣痛がきました。鈍い腰の傷みがあり、産婦人科に連絡をしたら、10分間隔になったら来てくださいと言われました。
我慢できる傷みだったので、言われた通りにし、産婦人科に着いてすぐ背中からの麻酔。
これは先生の腕によるらしいですが、私の先生は上手でまったく痛くありませんでした。
そこからしばらくして破水。
少し痛くなってきた気がする?というときに伝えると、麻酔追加という流れでした。
出産も全く痛くなく、分娩室はずっとテレビついていましたよ!
産まれる直前まで、食べたり飲んだりもして、余裕がありました(*^^*)
産後の縫ったところの鈍い痛みのほうが嫌でした 笑

うみ
出産、私は数ヵ月前にトキソプラズマなど色々不安な時期がありましたが、大丈夫です!
自分を信じて頑張って下さいね(*^^*)
-
いちご
私は猫を飼っているので、トキソプラズマは心配でしたが大丈夫でした😄
日々いろんな不安が出てきてしまい大変ですが、信じて頑張りたいと思いますよ✨
いろいろ教えてくださり、
本当にありがとうございます☺- 5月30日
-
うみ
私は計画ではなかったですよ!☺
自然に来るのを待ちました😌
家で陣痛、緊張しますよね💦でも、最初から痛いわけでなく、なんとなく痛い気がする?という程度なので、全然大丈夫ですよ✨😄
計画分娩はちょっと分かりません💦💦前日とかですかね?😫
ちなみに産後の縫ったところの痛みは、痛いというか、ズンと重い感じでした。
あと、私の場合出血多量で、輸血寸前でした。1900ミリリットルの出血で、自分ではあまり分かりませんでしたが、結構大掛かりだったらしいです😅- 5月31日
-
いちご
ありがとうございます☺
計画ではなかったのですね!
私は計画・無痛分娩なので、きっと前もって病院に行けるんだと信じます。笑
里帰りもできないし、旦那も仕事だと思うので、家で陣痛を迎えて病院に行くのが不安だったので、今度また先生に聞いてみようと思います😄
出血が!!
痛みや実感がないぶん、後から聞くと恐いですね😣
あおさん無事で良かったです‼
不安ですが、あまり心配しすぎず過ごしたいです😄- 5月31日
いちご
詳しく教えていただき、
ありがとうございます☺
とても参考になります!
無痛分娩でもそんなに直前まで出産の日にち決まらないのですね💦
はじめての妊娠なので、わからないことが多くて😣
ちなみに計画分娩ですか?
それとも自然に陣痛が来てから、無痛分娩の流れですか?
私の病院は計画で無痛分娩と言っていたので、その場合はもっと前もって入院とかできるのかな😣💦?
家で陣痛を迎えることは予想してなかったので、覚悟しておかなきゃと思いました😵
先生の腕にもよると思いますが、麻酔してからは痛みもなく、リラックスできていたようで安心しました😄
産後の痛みも辛そうですよね😭