
コメント

みー。
北海道でも地域によります!
雪の積もらないところもありますし
電車やバスがたくさんあったり
街中なら車なくても大丈夫だと思いますが
田舎だと車ないと厳しいですよ(´°ω°`)

紅芋ミルク
私も旭川に住んでます♪( ´▽`)
今は免許取ったので
車で買い物してますが
免許がまだない時は抱っこ紐して
歩いて20分くらいのスーパーに行ってました!
私は雪が降ってようが案外
大変って思う事なく行けましたが
子供の顔とか凄い冷たくなっちゃうので
ちょっと可哀相でした😭
さすがに吹雪の日などは
ネットスーパーに頼んでましたっ!笑
しっかり防寒して滑らない靴履いて気合い(笑)入れれば
厳しくはないと思います✨
-
ねまい
私は無理しても平気なのですが、子供は可哀想ですよね💧
十代の頃は真冬でもナマ足でしたけど、今思うとバカですよ💦- 5月30日
-
紅芋ミルク
可哀相な気もするけど
うちの子は抱っこ紐で密着して
案外ヌクヌクしてるらしく
爆睡してました😂😂
私も真冬にナマ足当たり前でした(笑)
本当おバカです…
そのおかげで今足の脂肪取れません😅- 5月30日

はらちん
イオンのネットスーパー使ってます!楽たく便。
4000円以上で送料無料ですよ😄
-
ねまい
トドックとイオンとどっちがいいか迷ってます!
母はトドックを利用しています。- 5月30日

はじめてのママリ🔰
遠いのはスーパーだけですか?
それなら宅配とかネットスーパーでなんとかなりそうな気はしますが…不便は不便ですね。。。30分は現実的に無理だと思います。猛暑や猛吹雪の日もありますし。
それよりも病院とかは遠くないのですか?
小さいお子さんいると熱などよく出しますし、近いと安心ですよね(^ ^)
タクシーがすぐ来てくれるような地域なら大丈夫かと思いますが。
-
ねまい
そこそこ都会なのでタクシーはすぐ来ますよ!
出産した大学病院まではバスで4分くらいです!- 5月30日

まる
徒歩30分は厳しいと思います。
冬場は寒くて極力外歩く時間減らしたいです。。こどもいるならなおのことですね。。ベビーカーも使えないですし、抱っこで30分、帰りには食材持ってまた30分…って考えただけで気が滅入ります😓
-
ねまい
そうですよね~💦
足場も悪いですしね…
30分はさすがに無いかぁ💧- 5月30日

ぽぽ
私は札幌の駅近に住んでますが、子供がいたら冬は車じゃないと出歩けないです!
旦那の実家が旭川ですが、冬に子供連れて30分は歩けないと思いますよ。
冬にはなかなかの重さになってると思いますし。
結局なんだかんだでタクシー使う事が多くなるか、また引っ越すことになるんじゃないかと…💦
スーパー、ドラックストア、は徒歩5分以内がいいと思います。
急に必要な物って出てきますし。
-
ねまい
そうですよね💦
トドックとか利用しようかと思うのですが、そしたら狙い目の半額シールとか無いですもんね~(笑)💧- 5月31日
ねまい
旭川です!
田舎ではないと思うのですが、冬場に雪道を荷物もって30分は厳しいのではないかと思いまして💦
みー。
30分歩くのはきついと思います!
旭川豪雪地帯ですもんね、、笑
家とスーパーの近くにバス停とかはないのですか?
ねまい
スーパーの付近にはバス停ありますけど、家の近くにはありません💦
みー。
気温も氷点下だしお子さんも一緒だと
かなり厳しいかと、、
札幌くらい便利だと車なくてもいけますが
旭川は微妙なとこですね(´°ω°`)
私だったら車ないと無理です!笑