※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

園の送迎時に、先生に挨拶できない子どもにどのように声掛けすれば良いでしょうか。

毎日の園の送迎で、先生に挨拶返せない子どもになんで声掛けしてますか?その場で、です😂

先生 、私 おはようございまーす

先生 ◯◯ちゃん、おはよー😄

娘 、、、照れ

みたいなときです😅

教室ではなく門通る時なので、立ち止まっておはようだよって言い聞かせるのも違うし、 一瞬の流れなんですが、、😅

毎日毎日だし、先生もいつも同じ先生なのでどういうこえ掛けがスムーズかなと😂

コメント

はじめてのママリ🔰

大きめの声で
はい!おはよーございます!!て手本になるように言ってます笑
あんまり言わない日が続いたら帰りに明日は言おうねって声かけてます
最近子供の方から、大きな声出すと皆んなにうるさいって思われるからヤダって言われました笑
挨拶は,うるさい思われて上等だ!いえ!って言ってます
蚊の鳴くような声で言えるようになってきました笑

はじめてのママリ🔰

家帰ってから、挨拶できない方が恥ずかしいからきちんと挨拶しようね!恥ずかしかったらママと一緒に言えばいいから👍みたいな感じで声掛けてました!あと近所で会う知らない人達にも挨拶して恥ずかしくならない練習してました😆

はじめてのマリリン

うちもそれで、その場では言ってないです。
家と、先生のところへ行く前(先生が見えてない場所)で、一緒に大きな声で言おうか?と最近やり出しました。
初日と2日目しかまだやってませんが、かなりの小声で言ってます😂