※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と2、3日まともに口を聞いていません。月曜日に旦那の祖母が危篤状…

旦那と2、3日まともに口を聞いていません。

月曜日に旦那の祖母が危篤状態で会える人は会っとくようにとお医者さんに言われたそうです。

夜8時頃に帰ってきて実家に行くと言って出て行ったまま10時頃までなんの連絡もなし。夜ご飯は家で帰ってきてから食べるとの事だったので、わたしも食べずに準備だけしていました。しびれを切らして電話したらもうすぐ帰るとのことで、結局帰ってきたのは11時過ぎ。

状況が状況なので遅くなるのは仕方ないですが、ラインで一言連絡をくれなかった事に、旦那にきつく言ってしまいました。

その後まともに口を聞いていません。おばあちゃんの事を聞いてもまた今度言うわと言われます。

もちろんご飯いるいらないの連絡もなし。帰ってきてシャワーを浴びて実家でご飯を食べている様子。帰宅も0時頃です。

子供のお風呂は毎日旦那が入れてくれていましたが、何も言わずに出て行くので、ここ数日ワンオペです。

おばあちゃんの状態も教えてもらえず、赤ちゃんのことも放置。わたしも色々ちりが積もって食欲もないです。

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

ママリ

さすがにその状況だと連絡ないのは仕方ない気がします😭
私でしたら、先にご飯食べておくねと言って送り出します。
その後はバタバタしてるでしょうからそっとしておきます💦

K.mama𓇼𓆉

状況が状況ですし仕方ないかなと😔
ご主人も気を病んでいると思いますし上の方もコメントされているように今はそっとしておいてあげた方がいいかなと。
勿論連絡できる時は欲しいですがないならないでいらないと判断出来ますし💦

ママリ

身内が危篤だって言ってるのにそんなことできつく言われたらドン引きだしげんなりします、、、状況を考えてあげてください

はじめてのママリ🔰

うーん、さすがに身内が危篤の時にワンオペなのは仕方ないかと‥。自分がご主人の立場で嫁にギャーギャー言われたら引きます。