
小学校の授業中に保育園児が騒いでたら迷惑ですよね?担任に電話して謝罪…
小学校の授業中に保育園児が騒いでたら迷惑ですよね?担任に電話して謝罪したほうがいいですよね?
元々登校しぶりがある娘を2時間目の途中に学校に送りましたが年長息子がグズグズで抱っこもさせてくれないし近付いたら逃げる状態でした、、、
娘が教室に行った後も逃げ回ったりグズグズ言ってて私も途方に暮れてたら娘のクラスの先生(担任ではない)に教室のドア閉められました、、、
息子がぐずってた理由は元々体調が悪く学校に送っていきたくないって言ってたのを無理矢理学校に連れていったためです、
↑娘は1人で登校出来ず先生も迎えに来れなかったです、、
この場合放課後に担任電話して謝罪した方がいいですか?
明日送っていった時に謝罪でも大丈夫ですかね?
本当にうるさくしてごめんなさい💦
※学校は息子が発達障害がある事を知ってます💦
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
謝罪はしなくて大丈夫だと思います💦

kanakan
謝罪は必要ないと思います☺️
授業で声が聞こえなかったから閉めただけで、迷惑だも思うほどじゃ全然ないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
謝罪までは良いかと。何かしら娘さんの件で連絡することがあれば、ついでにサラッと謝る程度で。

はじめてのママリ🔰
育休中の教員です。全っ然気にしなくていいし、聞こえづらいときにドア閉めるはよくあることです🙌
でも、謝ることで先生とコミュニケーションをとる機会がひとつ増えるという意味では娘さんのためにありかと😊

おブス😁
大丈夫だと思いますけどね🤔
ずっといたわけではなさそうですし、短時間ならあまり気にしなくても、、とは思いますが💦
コメント