※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

助産師面談で不快な思いをし、無痛分娩や完ミに関する偏見を感じました。長時間の面談や身内の話が続き、ママが褒められないことにも不満があります。クレームを入れるべきか悩んでいます。

助産師面談で不快なおもいをしました。
・無痛分娩といったら、無痛分娩の人はお産の痛みを経験していないから痛みに弱い人が多いと言われた。
・完ミといったら、無痛分娩で痛みを経験してないから、
胸の張りに耐えられない人が多いのよね(当時乳腺炎並みに張ってしまい保冷剤をあててました。それを言ったら鼻で笑われました。)
・身内の話を急にし始めて止まらない。
・2時間居座られる。
・やたらとパパびいき。抱っこ上手い、育児よくやってますね〜→ママは一切褒められない。

クレーム入れるのはバカらしいですかね?

コメント

ままり

私は言いたいことは言わないと!ってタイプなのでクレーム入れちゃいます笑
読んでてめっちゃむかつきました💢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感いただき嬉しいです!

    • 5月22日
ママリ

言ったところで今後どうにもならないしどうせ関わらないのでクッション殴って発散させますかね。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうにもならないのも事実なんですよね😂まようところです!

    • 5月22日
Sawa

クレーム入れても良いと思います!
今後その助産師さんとも会うことあるなら会わせないでといいます😇💦
そんな感じなら他の方からもクレーム入ってそうですよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対クレーム入ってると思います!本当助産師って運ですね!!

    • 5月22日
ねむ

大変でしたね😭
他の被害を増やさないためにもクレーム入れて良いかと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!本当そうですね!!!クレーム入れてみます^_^

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

産後に自宅に来る助産師訪問でしょうかね?

自分ならクレーム入れます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    行政支援の一環のやつです!!
    クレーム入れてしまおうと思います^_^

    • 5月22日
アソパソマソ

この人更年期かな。。
1人昭和に取り残されて可哀想に。。
って哀れんであげましょ!笑

クレーム入れてすっきりするならいいですが、家知られてる相手に逆恨みされるのが怖いので私ならしません!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに家知られているのはリスクでしかないですよね。。。!!

    • 5月24日