※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の体温についてです!朝3時、6時に授乳した時は通常通りの体温(測…

新生児の体温についてです!

朝3時、6時に授乳した時は通常通りの体温(測ってません)でしたが、6時頃に起きた時は寝室がかなり寒く感じました💦
6時に起きたタイミングでリビングに移りました。
その後7:30頃に触るとおでこと頬が熱くて、体温は37.6でしたので、かけていたうすーいブランケットをとって、暑いとは思いませんでしたが窓も開けました。
9:00頃にまた触ると顔はもう熱くなくて、体温も測るほどじゃないかなと思いましたが、念のため測ったら37.6でした。

体温を測ったのは初めてで、平熱が分かりません😭💦💦

体温は高めなので産院や病院に連絡をした方が良いでしょうか?💦
上の子が園を休んでいるので産院には恐らく連れていけません💦💦

コメント

はじめてのママリ

新生児の時に37.5度以上あったら、いったん薄着にさせて再度測ってみてねって言われてたような気がします!
新生児は少し体温高くて平熱は36.5〜37.5までは様子みていいよと産院習ったような…
飲まないとか息が変とかぐったりしてるとかは別ですけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、私も37.5まではまあ…という認識ですが、少しオーバーしてるので悩んでいます😭
    着ているものは薄いので脱がせる感じでもなく💦
    かけていてブランケットをとっても体温が変わらなかったのでどうかなーとも💦
    そうこうしていたら今度はたぶん部屋の温度が上がってきて、体温を測ったら37.7になってしまい、今エアコンをつけたところです🥲
    室温など状況もどんどん変わるのと難しいですね😭😭😭

    • 3時間前
🍅

ぐったりしてたり、授乳の飲みが悪かったりしたら病院行きますが元気な場合は様子見でいいと思います!