※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣人のキツネや野鳥の餌付けについて引っ越してから2ヶ月経ちました。新…

隣人のキツネや野鳥の餌付けについて
引っ越してから2ヶ月経ちました。新築なのですが隣人の餌付けによる鳥の糞害が住宅屋根にあったり、、家の周りを狐が彷徨いたり、やめてくれと言っても「小鳥だから」とか「冬の間だけ」とか理由つけてやめてくれません。
区役所に相談してもキツネは駆除できない、法律で餌付けはダメと決まっていないから注意も出来ないと言われるばかりです。

なんでも大丈夫なので出来ること教えて下さい‥
これ以上家の周りにキツネやカラスやハトが来るのはうんざりです。
ちなみに屋根の糞害は1〜10個とかのレベルではなく屋根が見えなくなるレベルです。

コメント

はじめてのママリ🔰

警察や弁護士に相談するのはどうでしょうか?🤔
屋根が見えなくなるレベルってヤバすぎます😨
めちゃくちゃストレスです😨‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり警察や弁護士になりますよね〜。。めちゃくちゃストレスなので考えたくもないです🥲そのために自分の時間が削られるとか更にストレスです😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    動物の糞って害だしせっかくの新築が台無しで許せないです😭
    テレビ局とかニュースに取り上げてもらうのとか難しいですかね?🤔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、その手もありましたね。調べて送ってみようと思います。

    • 3時間前
スポンジ

地域によって何気に対応も違うので一概にこれ!というのはできないのですが、地域の議員さんに相談してみたらどうでしょうか?
知り合いの議員さんがかなりそう言う被害に強い人でうちの地域では鳩猫などの餌やりや糞被害は条例で行政処分が出てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域の議員さんに相談とは考えもつきませんでした‥。ちなみに、実際に事務所に出向いて相談という形なのでしょうか?

    • 3時間前
  • スポンジ

    スポンジ

    そうですよ。
    どこの議員さんでも相談は受け付けてるので、まずは電話しても良いし直接事務所に声かけても良いです🙂
    直の場合その時に議員さんがいるか、秘書もしくはスタッフが常駐してるかは事務所によりますが、まずはいる人が話聞いてくれるか直接議員さんと話したいと言えば日程調節してくれると思います。
    個人が役所に言ってどうにもならなくても、議員通したら対応早かったり別の対応が出たりは結構あることです。

    • 1時間前