※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お家を建てるのですが、キッチンがパナソニックのラクシーナで考えます…

こんにちは。
お家を建てるのですが、キッチンがパナソニックのラクシーナで考えます。
カップボードの幅が180センチで、よくあるサイズかと思うんですが、収納などどうでしょうか?
カップボード にゴミ箱収納も作るので、その分収納は減るかと思います。
参考に画像のせます。
キッチン周りの収納がとくにないのですが、足りるでしょうか?
(玄関や、WICには収納あるので、そこをパントリーにすることはできます。)

カップボード を45センチ延長することも間取り的にはできるのですが、冷蔵庫の位置がずれて、すこし飛び出す感じになります。

 

コメント

はじめてのママリ🔰

45センチカップボード を延長すると、こんな感じです。

でも、キッチン横の1室が、6帖から5帖になってしまいます。
ご意見ください。

はじめてのママリ🔰

我が家だったら足りません😂

180センチのうち60センチ〜75センチくらいがゴミ箱ですかね?
我が家は1,800+ゴミ箱の収納×2箇所でうち1箇所は一段引き出しありにしています。食器のみの収納で上部などには収納無しです。

イメージ図のようにカップボード上部にも収納つける予定でしょうか?またキッチン側は食洗機もつける予定ですかね?
食洗機の分、キッチン側の収納も減るので冷蔵庫がはみ出すのは気持ち悪いですが私なら延長します!

そもそもカップボードの上に置いてるものも我が家は多いので1,800だと足りませんでした😂

はじめてのママリ🔰

180cm吊り戸棚付きです🙌🏻
うちはハイカウンターかつゴミ箱も別に置いているので足りてますが、ゴミ箱置くと想定したらカップボードは食器と米で埋まります🥺ちなみに食器はこだわりも何も無いので違うサイズのお皿10種類以内が4枚ずつのみ、コップで1段です😂
ただ45cmはみ出すのは見た目が好きではないので私なら180cmに収まる物量に調整すると思います!
家電はレンジ、トースター、ケトル(トースターの上)、炊飯器、電気圧力鍋、コーヒーメーカー(スリムタイプ)でパツパツです